フローラ・・・音の響きからはローマ風,なんて知ったようなことを言っていないで『ギリシア・ローマ神話辞典』を引いてい見ると:「イタリアの花と豊穣と春の女神.古くから崇拝され[た]・・・.オウィディウス[によると]・・・本当はクローリスなるギリシアのニンフで,ある春の日に西風ゼピュロスにさらわれ,二人は結婚し,神は彼女に花を支配する力を与え,・・・」だそうです.オオウィディウスは,ローマの神をギリシア神話で権威づけようとしたのですね,多分.
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます