本(というかラノベ)で現実逃避して青春に浸る会です。人来るといいですね。自分は宇宙人だとか未来人だとか言う人は是非来てください。話に事欠かなそうで楽しそうです。
このコミュニティに関するコメントはありません
先日は大雨で西日本は大変な天気でしたが皆さん大丈夫でしょうか。大阪での地震に続いて災害が多いですね……
ところで、夏を舞台にした作品、いざ言われるとなかなか浮かばず、せっかくトピックを立てて頂いたのになかなか書き込めずすみません(>_<)
もう初夏と言っても差し支えない季節になりました。季節に合った作品を読むのもまた楽しいものです。かくいう僕も夏が舞台で青春の切なさや晴れやかさを前面に出した作品が大好きでして、もしよければ皆さんにご紹介いただきたいと思っています。トピックを開設しておきますので、何か良い作品があれば気軽に書き込んでいただけると嬉しいです。
皆さんありがとうございます。311の時は中学生でしたが、ちょうど早引けで帰って地震発生から津波到達までをリアルタイムで全部見ていました。もうだいぶ前ですね。大阪も心配ですが前回の熊本では311の教訓が活き被災者支援が迅速かつ十分でしたので、今回も自治体や国を頼っていいと思います。
結局(まあ椅子に向かわない自分が悪いんですが)、今日も本読んでませんね。1日一冊を目標にしているんですが中々うまくいきません。
朝、学校で地震のニュースを聞き、とても驚きました。
一度強い揺れを体験すると恐ろしいですよね…
私も3.11経験者なのでその時のことを思い出していました。
おほともさん、無事で良かったです!
どうかご自愛くださいね。
おほとも氏は関西なのですね……無事で何よりです。
関西にいる友人たちは地下鉄に閉じ込められたり、職場や家の棚や机が散乱していたり朝から大変そうでした。自分は現在は関東在住なので全く揺れはなく平常通りでしたが、関西の方々のご無事をお祈りしております。
もし関西に住んでいらっしゃる人がいても各方面から安否確認が来ていると思うので省きますね。僕も大学が休講になったので読書をしたいんですが、親類の安否確認等で中々時間が取れなさそうです。熊本も一応経験者なので次が来る可能性があることを十二分に把握してはいるのですが、やはりこういう時の読書は暇をつぶすには最高の娯楽ですね。特に避難所暮らしなんかが続くと数少ない娯楽が精神の安寧を保つ上で重要になります。
谷崎潤一郎訳源氏物語を読破しようとして難航し、最近メーター更新できていないおほともです。ここ作った時は3人も加入されるとは思ってませんでしたので、なにをするということも決めていませんでした。なにか共有したい話題とか、小企画みたいなのをしたい人がいればどうぞご自由におっしゃってくださって構いません。
皆様初めまして。それと、こんばんわ!
急な参加申し訳ありません。
誰かと本について語り合いたいと思い、このコミュニティに参加させて頂きます。
ラノベ大好きです。よろしくお願いします。
私もそれなりの資本を持てるようになったらどこかに本屋でも構えたいですね。いつになるかは知れませんが。
ところでhontoですが、さすがに無料というのは言い過ぎでした。登録した本の電子書籍が半額で買えると言うものらしいです。お騒がせしました。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます