読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/283/314/34/64/94/124/151139511396113971139811399ページ数4243444546冊数読書ページ数読書冊数
冬谷 リク(1)高瀬 わか(1)藤近小梅(1)よしだもろへ(1)25%冬谷 リク25%高瀬 わか25%藤近小梅25%よしだもろへ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

i
新着
大学進学を機に実家を出た姉に誘われて二人暮らしをすることになった男子高校生の旭。そんな二人の家に入り浸る『姉のともだち』のひーちゃんこと日向子さん。美形で距離感の近い彼女に密かに想いを寄せる旭はドキドキしっぱなし。それは向日子さんも同様で…な両片想いのラブコメ。 最高でした!両片想いモノの想い合ってるけど付き合ってないからこその得られる独特な空気感?が大好物なので満足な一冊でした。
0255文字
i
新着
友人に無理やり連れてこられたデリヘルで、中学時代の後輩、江野明日香と9年振りに再会した望月朋和。父親からのDVと風俗嬢として働く彼女の生活を心配する望月に、父の死と恋人の存在、今は幸せだと明日香は答えていたが、恋人の砂浦陽平からDVを受けていたことを知り、彼女を助けようとするが陽平に阻まれ事故に遭ってしまう。目が覚めると陽平の姿に…。 入れ替わってしまった望月の運命と、明日香の行く末とは。 魂の入れ替わりやそれぞれが持つ愛の価値観、望月と明日香の過去のすれ違いが絡み合い複雑になる人間関係が魅力の作品→
i

特に明日香は望月に対して過去のsosを無視されたことに怒りを滲ませながらも同僚の風俗嬢に頼まれて自分を助けに来たことを知り唇を噛み締め涙を流すなど愛憎を抱いているようなので二人の過去にも注目。フルカラーで綺麗な絵柄と重い内容に気になる伏線と読むのが楽しかった。 ただ話の内容が万人受けするものではないので人は選ぶ作品だけど大丈夫な方は読んでみてもいいのかなと思います→

08/19 23:59
i

自分はkindleの方で既読済みだったけど全ページに加筆修正と詳細なキャラクタープロフィールあとがきに描き下ろし(読後に見たら色んな意味でささる)イラストの追加と期待以上の単行本化なので既読の方にもおすすめです!

08/20 00:07
0255文字
i
新着
ネタバレ七年前に離婚した元嫁で新聞記者の千歳と数年振りに再会した警察官の武文。白バイ警官の夢を半ば諦めかけている自分。別れた頃よりも輝く千歳との差に落ち込むものの、彼女から誘われて飲みに行くことに。酔った彼女を家まで送ると千歳を「お母さん」と呼ぶ女の子。その子は六年前に生まれていた武文の娘で―!!。面白かったし、すごく好きな話。娘の存在を知ってからというものの、空回りしながらも『娘第一』に考えて行動する武文はいい父親ですね。武文も千歳もまたお互いを意識している描写があるので復縁するのかな?
i

そんな二人なのに、なぜ離婚してしまったのかも気になります。武文と千歳、そしてメイ。三人の交流を温かく見守っていきたいです。次巻も楽しみです!!

11/07 20:55
0255文字
i
新着
ネタバレ学年一の美少女といわれる白河月愛に罰ゲームで告白することになった主人公の加島龍斗。玉砕覚悟で告白したが「だって今わたしフリーだし」という理由で付き合うことに。『憧れの人』から『恋人』に……。何もかもが違う二人が、お互いを知り、絆を深めて『本物の好き』を見つけていく物語。月愛に他の男との交際経験があることに複雑な感情を抱きながらも、今の月愛との関係を大切にしていこうとする龍斗と、今までの交際相手とは違う龍斗に戸惑いながらも、距離を縮めていくなかで龍斗への想いを深めていく月愛。初々しさもありながら、恋愛特有の
i

ほろ苦さもあり心地よい読後感を味わうことができた。龍斗と月愛との今後の関係がどう進んでいくのか楽しみです。また月愛の双子の妹である海愛の登場もあり、少し歪んだ価値観を持つ彼女がどう影響を与えていくのかも気になります。

05/29 19:20
i

もう一つ。本作の主人公の龍斗は月愛に対して下心を持っているという部分も非常に好感が持てました。恋人という以上、繋がりを求めるのは当たり前なので、リアルに近いラブコメ作品という感じがして自分は好きです。

05/29 19:26
0255文字
i
新着
婚活がテーマのライトノベル。結婚相談所を舞台に仲人の主人公、白城縁太郎がヒロインの婚活を成功させるべく奮闘する物語。玉の輿を狙うカレン、エロ漫画家の牡丹、母性溢れる保育士のまひる、女子高生が好きな結衣と個性的なキャラクターとライトノベルでは珍しいテーマの作品ということもあり、新鮮な気持ちで楽しく読むことができました。結衣を中心とした物語構成だったので各ヒロインの掘り下げが薄く、主人公が仲人であることと作中の言動もありラブコメ要素は薄かったけれど、縁太郎の仲人としてヒロインたちを幸せにするという覚悟を感じ→
i

ることができたので大満足です。個人的には悪役に位置するだろう黒峰よりも縁太郎の姪の蒼梨の方が気になってしまった…。

07/08 12:08
0255文字
i
新着
ネタバレ母娘のような関係を築いていくシーナとミミ。仲睦まじい様子の二人に、微笑ましい気持ちが溢れる。また、友達だからこそ明かされた、ミミの不死性の秘密。それを知り、戦争への疑問や、自分の無力さに苦悩するシーナの心情が丁寧に描かれていたように思います。身近な人の死を経験した人、死者を蘇られる魔法の存在と、もしも自分が死んだらと問いかけるなど、喪失の痛みを想像させる描写も散りばめられていて、この先が不安……。戦争だから仕方がないで、人の死が片付けられてしまう世界であることが一番怖い。残酷な世界でシーナが抱いた→
i

ミミが傷つかずに無事に帰れますようにという切ない願いも、戦場は踏みにじる。温もりと同時に悲しさも感じることも多い二巻でした。一番印象的なのは、シーナの魔法なのかは分からないけれど、枯れた花が咲いた場面と、他の生徒と話すシーナを見たときのミミの反応でした。

05/27 21:22
0255文字
i
新着
ネタバレ人が魔法を生まれ持った世界。身寄りの子供たちを受け入れ、魔法で人殺しができるように教育し、戦争へと駆りだす、孤児院兼国戦用魔術兵器育成機関――通称「学校」。人の死を悲しむことのできない世界に疑問を持つシーナと、不死で最強の戦術兵器のミミ。偶然の出会いから始まるミミとの共同生活。自分とミミの「戦い」への価値観の違いに戸惑いながらも、一緒に過ごしていくなかで、二人は少しづつ近づいていき――。死と隣合わせの世界で二人が見つけた、あどけない願いの物語。初めて読む百合作品。本作を選んでよかった。→
i

「好きも生きたいも、全部君が教えてくれた」。帯に書いてあったこの言葉が、本当にささった。誰もが死と隣り合わせなのを自覚しながら、戦場からほんの少し離れた場所で、儚い想いを抱えて生きている平和な日常。その中で「命の管理」や模擬戦、終盤のミミの状況などで、この平和が束の間のもので、「戦争」の世界であることをいやでも自覚されられる。感情の機微に疎い印象を受けるミミだけれど、シーナとのかかわりをとおして、キスの意味を、感情を知っていくのだろうか。

05/25 22:35
0255文字
i
新着
ネタバレ想い人の燐を病で亡くし、永遠の別れを前に燐へ想いを伝えてしまったことを後悔する智が、半年前にタイムリープして燐たちと二度目の夏を過ごす物語。募る想いを押し殺しながら誰よりも燐のそばにいる智の心境を想像すると胸が押し潰されそうになった。後悔ばかりを吐露するのが更に自分の胸を深くつきさしてきた。二度目の燐の些細な変化は、同じ過ちを犯すまいと想いを殺して過ごした智が起こしたもののように思う。燐の死という結末は変わらなかったけれど、燐の手紙、エピローグの智たちを見て感動しました。良い物語でした。
0255文字

読んだ本
44

読んでる本
4

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/06/04(2508日経過)
記録初日
2018/06/04(2508日経過)
読んだ本
44冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
11397ページ(1日平均4ページ)
感想・レビュー
40件(投稿率90.9%)
本棚
0棚
性別
外部サイト
自己紹介

アニメとライトノベルが好きです。稀に一般小説も読んだりします。

最近は長時間本を読むということができなくなったので、小説などの感想投稿ペースは遅めです。漫画などの感想などはたくさんしたいです。

ジャンルは問わずにいろいろな作品を読みますが、ラブコメ作品が個人的に一番好きです。

好きな作品は『終末何してますか?』シリーズ。
好きな作家様は『綾里けいし』先生、『岬鷺宮』先生、『五十嵐雄策』先生などです!
イラストレーターの方は『鵜飼沙樹』先生、『はねこと』先生、『ue』先生です!

お気に入り登録などありがとうございます。文才がないので大した感想は書けませんがご容赦ください。相互の方の感想など楽しみにしています!素敵な感想自分もかけるようになりたいな。

長文失礼しました! これからよろしくお願いいたします。幸せな読書生活を!


読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう