主に図書館で借りて読書を楽しんでいます。
医療系、法廷物、山岳小説を好みますが、最近は雑食傾向で新刊や読友さんのレビューで面白そうな本に触手を延ばしてます。
レビューは備忘録として活用して、粗筋も書いていますのでご了承ください。
趣味は読書の他、釣り、
家庭菜園、アクアリウムです。読書以外のこともつぶやきます。
アイコンは我が家の家族の一員の愛犬三男「豆助」です。マルチーズ(♂)とトイプードル(♀)のミックス犬のマルプーです🐶(プロ野球シーズンはトラッキーのアイコンになります)
ワンコ、ニャンコの画像がアップされたつぶに思わずナイスしてしまいます🐶🐱
お気に入り登録はコメント等何らかの絡みがあった方、共読本の多い方に限らせていただきます。お気に入りされる場合はメッセージをいただければありがたいです。
共読本にことごとくナイスしている方は、お返しナイス欲しさにしていると判断してナイスのお返しはしません。場合によってはブロックしますので悪しからず。
30代、僧侶見習い
座禅、禅 臨済宗 マインドフルネス ビィバッサナー瞑想 日本テーラ
ワーダ協会 お寺離れ 岩波文庫 中村元 野菜作り パーマカルチャー
書道 居合道 剣道 SEKAI NO OWARI 限界集落 過疎化 地域おこ
し
上の
項目に興味ある方、お話できたらいいなと思います。返信は遅くなりますが、必ずしますよ‼
読メ開始は、2014年7月より。
(それ以前の本はレビューなしで登録)
もっぱら図書館で借りています。
小説、絵本、雑誌など雑多に読みますが、
海外小説、時代物は苦手です。
隙間時間の読書なので、読むのはムラがあったり、
レビューもまとめて書いていま
す。
抽象的だったり、難しい言葉で表現されたレビューは、私自身が読んでいても楽しめないので、自分自身のレビューは思ったままに書いてます。
ナイスは読みましたの意味を含んでいます。
読書傾向が合わない方、不特定多数の方をお気に入りにしたり、
お気に入さんでも絡みのない方は、
時々見直しをしてお気に入りを削除します。ご了承ください。
お気に入り登録、解除はご自由に。
2014年
2015年 723冊
2016年 569冊
2017年 461冊
2018年 676冊
2019年 603冊
2020年 371冊
2021年 623冊
読書は好きです☆
母の影響かなー。
整理してみたら、女性の作家が多い事と、時代小説が多い事が判明!
戦国時代から江戸時代が多いです。
もっと読んでいるはずですが記憶が曖昧です。
ジャンル問わず漫画も大好きです。
こうやって見ると、やっぱりマニアな自分を
再認識(笑)
基本的に、人間嫌いな寂しがり屋です。
猫も大好きです。
猫のアイコンには、素早く反応します。
本と猫とGLAYが好きです。
HAPPYSWINGER
よろしくお願い致します♪
しばらくの間、読んだ本はレビュー無しで点数のみ登録します<(..)>
読書メーターも6年目に突入しました。
最初は読書の備忘録として始めたのですが、今では生活の一部になり無くてはならないものとなっています。
皆さんのレビューを拝見させていただいて、自分の
読書の参考にさせていただいています。そのおかげで読みたい本と積んでる本が、どんどん増えていくのが悩みの種になっています(=^・^=)
相変わらず読むスピードが遅いのと、文章を書くのが苦手なのでレビューを書くことに四苦八苦するのが、悩みとなっております。読友の皆さんのレビューの素晴らしさには、いつも感服しております。
これからも、今までと同様に仲良くお付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
点数
90点以上 ☆5つ
86~89点 ☆4つ半
85点 ☆4つ
81~84点 ☆3つ半
80点 ☆3つ
71~79点 ☆2つ半
70点 ☆2つ
61~69点 ☆1つ半
60点以下 ☆1つ
更新:2020年4月17日
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます