読書メーター KADOKAWA Group

伝記/日記/往復書簡の面白さ普及協会

コミュニティの詳細

自伝・回顧録・評伝・日記・往復書簡集等々、一個人の目を通じて見る歴史の面白さに目覚めた人々が集う場所。オーラルヒストリーもどんとこい。管理人は政治系に傾きがちですが、作家はもちろんタレントやスポーツ選手等々でも全く問題なしです。
あんまり或いは全く読んだことがないという方も大歓迎\(^o^)/あの時代、この日にこんなことがあったんだよ!って共有したくなる日があなたもきっと来るはず(?)。という訳でゆるーく会員募集中です…。更新ものんびーりする予定…。
なお、画像の『福翁自伝』は管理人が積ん読中の一冊です(2018年7月現在)。

トピック一覧

トピック(掲示板)はまだありません

自由にトピック(掲示板)をたててみよう!

コメント
30

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

かみのさかな
新着

踊る猫さん、よろしくお願いします。最近読書も捗らず更新できていませんが、ソンタグの日記も興味深いですね。不勉強ながら阿久津隆さんは存じ上げておりませんでした(^^;個人的に最近出た中で気になっているのは、アドルノ=ツェラン往復書簡です。

踊る猫
新着

はじめまして。日記が好きなので参加させていただきます(最近はスーザン・ソンタグの日記を読んだり、阿久津隆の日記に唸らされたりしました)。よろしくお願いします

かみのさかな
新着

皆さまご無沙汰しております。いま、ルソーの「告白」を読んでおり、次に読むべきものとして同書と共に世界三大自伝と呼ばれているゲーテ・アウグスティヌスのものを簡単に調べようと思ったところ、読書猿さんの昔の記事を見つけました。これぞ読書猿という引き出しの多い文章で面白かったのでシェアします。(アウグスティヌスの「告白」がずっと前から気になっていたのですが、忘れていただけで過去にこの記事を読んでいたような気がしてます…。) → この自伝がすごい/よく生きるためのリベラルアーツ書10冊 https://readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-588.html

かみのさかな
新着

駄目男さん、長らく気付かずに大変大変失礼いたしましたm(_ _)m💦ご参加、誠にありがとうございます。最近読書量も減ってしまい、更新もご無沙汰してしまっていました…。管理人がこの体たらくですので、ご自由に活用いただければと思います(^^;ちなみに、私が最近気になっている自伝は、アウグスティヌスとルソーによるものです。

駄目男
新着

はじめまして。殆どコミュニティーに入らない私ですが、やっと好みのジャンルを見つけましたので、末席入会宜しくお願いします。

かみのさかな
新着

「カルチャーラジオ NHKラジオアーカイブス」の「声でつづる昭和人物史」が永井荷風をとりあげてました(^o^)らじるらじるというアプリをダウンロードすれば聴き逃し機能で過去の放送を聴取でき、平塚らいてう・神近市子・市川房枝の回もまだ聞けますよ!
http://www4.nhk.or.jp/P1890/

かみのさかな
新着

またトピックだけ乱立させてしまう悪い予感はしますが、「気になるアイツ(もしくは勝手に他己紹介)」というのも作ってみました。皆さんそれぞれ思い入れのある人物がいるのではないかと思うので、是非ご活用くださ~い✌️

かみのさかな
新着

おんたまさん、ようこそ!哲学者の評伝も興味深いですよねー。ネタになるエピソードの多さでいえば20世紀最大の哲学者は間違いなくウィトゲンシュタインになるでしょう(笑)そして、ヴェイユ工場日記に夢酔独言、早速読みたい本に登録します(^o^)また面白いものを見つけたら教えて下さいm(__)m

かみのさかな
新着

すなさん、はじめまして!ご参加くださりありがとうございます\(^o^)/草間彌生の『水玉の履歴書』は知らない本だったので、とても気になってます。すなさんにとっても新しい発見ができるような情報交換をしていきたいです?✨

すな
新着

はじめまして、すなと申します。
多くは読んでいないですが、日記や手紙に以前から興味があったので、参加させていただきました。よろしくお願いいたします。
これを気にいろいろ読んでいきたい気持ちです。

これまで読んだもので印象に残っているのは草間彌生の『水玉の履歴書』です。
またフランツ・カフカの手紙を紹介する『絶望名人カフカの人生論』が面白かったです。