学生でした。
珈琲,Jazz,読書,美術鑑賞が好きです。
フェルナンドペソアがとても好きです
高校3年生。
倫理が好き。人文社会系のジャンルを好む。
最近は評論の本を読み、人間関係について思考を巡らすのに夢中。
自分でも時々文章書いてます。
それから、小説も読みます。
好きな小説家は原田マハ。
「たゆたえども沈まず」「生きるぼくら」はもは
や私のバイブル。
座右の銘は、「1日1日に心を込める」。
離任式の日に頂いた、恩師の言葉。
悲しみとか、苦しさも含めて、
感情は全て自分の一部。
どんな思いも、そのひとひらを拾い上げ、
掌の中に大事に握りしめておくんだ。
時間がたっても色褪せない、大切なもの。
僕たちは忘れているだけで、それはすでに目の前にあったりもする。
🍀
高3男子
京極夏彦/森博嗣/三崎亜記/読書猿/木田元/岡本裕一郎/フーコー/九鬼周造/松岡正剛/斎藤孝/J.K.ローリング/
漫画は登録しません。
2018年はちょうど100冊読破
2019年は70冊くらい
2020年(受験期)は記憶なし。10冊くら
い?
時間があったらそのぶんも記録します…
自分を構成している100冊(作成中)
https://bookmeter.com/users/1014050/bookcases/11572434
踊ります!
#「あ~ん」を好きな文学作品で埋める
あ 『アウステルリッツ』W・G・ゼーバルト
い 『異邦人』アルベール・カミュ
う 『ウインドアイ』ブライアン・エヴンソン
え 『M/Tと森のフシギの物語』大江健三郎
お 『終わりと始まり』ヴィスワヴァ・
シンボルスカ
か 『火山の下』マルカム・ラウリー
き 『奇偶』山口雅也
く 『苦海浄土』石牟礼道子
け 『化粧』中上健次
こ 『孤独の発明』ポール・オースター
さ 『さようなら、ギャングたち』高橋源一郎
し 『シンセミア』阿部和重
す 『好き好き大好き超愛してる。』舞城王太郎
せ 『Self-Reference ENGINE』円城塔
そ 『訴訟』カフカ
た 『第三次世界大戦秘史』J・G・バラード
ち 『血の熱』イレーヌ・ネミロフスキー
つ 『罪と罰』ドストエフスキー
て 『天国が降ってくる』島田雅彦
と 『道化師の恋』金井美恵子
な 『夏と冬の奏鳴曲』麻耶雄嵩
に 『246』沢木耕太郎
ぬ 『ぬかるんでから』佐藤哲也
ね 『眠れる美女』川端康成
の 『ノヴァーリスの引用』奥泉光
は 『箱男』安部公房
ひ 『日々の暮し方』別役実
ふ 『ブエノスアイレス午前零時』藤沢周
へ 『ペニス』津原泰水
ほ 『ホテル・アウシュヴィッツ』山口泉
ま 『マルテの手記』ライナー・マリア・リルケ
み 『三つの小さな王国』スティーヴン・ミルハウザー
む 『村上龍映画小説集』村上龍
め 『冥途・旅順入城式』内田百閒
も 『もうひとつの夏へ』飛火野耀
や 『夜間飛行』サン=テグジュペリ
ゆ 『夢十夜』夏目漱石
よ 『夜の子どもたち』芝田勝茂
ら 『楽天記』古井由吉
り 『リトル、ビッグ』ジョン・クロウリー
る 『ルビコン・ビーチ』スティーヴ・エリクソン
れ 『恋愛のディスクール・断章』ロラン・バルト
ろ 『ロリータ』ウラジーミル・ナボコフ
わ 『若き日の哀しみ』ダニロ・キシュ
(2024年9月29日時点)
n年ぶりににログインしました。あんまり使ったことがありません。(気が向いたら読んだ本を更新します。)
本はちょっぴり読みます。漫画とか小説(ミステリの比率が高めかなぁ)とか好きです。異世界に没入して、演じて、知らない世界を体感するのが好きな気がします。
ボドゲもします。歌います。ピアノも少々。ピアノを習っていましたが、歌とピアノの比率はスパゲティに例えると麺とコショウくらいなもんです。
情報系出身で、ちょっとだけ機械学習を齧りました。人間知りたくて、心理学や脳科学と迷いつつ、エイヤと人工知能勉強してはみたけど、あんまり肌に合わなかったようで、敢えて言えば、文学や哲学からのアプローチ寄りになりますでしょうか。
社会学/日本思想史/哲学/歴史/日本史/中国史/琉球諸島の言語・文化/IT
1. なぜ読むか、読みたいと思ったかの記録
2. 自分にプレッシャーをかけるため
3. 他人に本を薦めるため
自分で考えるためのツールを増やすための読書、得るものがなければ読む必要もない。いや、そうでもないか。
昔の感想を見てみると、今はそんなこと逆立ちしても思わないのに…というのが多々あります、が!その当時は思いました。いくら荒唐無稽でも否定しません。
途中から記録することに意味を
見出だせなくなったので、読了
したものは新しく追加してない
ですm(__)m 主に西洋の純文学
と実存哲学などが好きです。笑
哲学、文学、社会学、心理学に
しか明るくないので悪しからず。
コーヒーが旨い、砂糖はいれないブラック派です。本を読むことは大事ですが、読んだ内容を日常に生かせないと勿体ない気がします。実際に知識を使わないなら、読まない方が有意義です。
最近は漫画ばかりを読む毎日です。気づいたら棚が漫画で溢れてた。(汗)
ライトノベル
は卒業しちゃったなあ。栄枯盛衰。流行りもあれば廃りもある。いつか、今は面白い漫画がつまらなくなる日が来るのかなあ。鬱屈とした感情でダークサイドに陥りそうになるのを耐えつつ今日もコーヒーを啜ります。
大学時代は哲学を学んでいました。いまは時間がある時にゆるーく人文社会科学系の本を読んでいます。将来の夢は教養豊かな老人になることです。
Keio uni. /Faculty of literature /applied ethics major
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます