読書メーター KADOKAWA Group

後ろ向きな気持ちを綴る会

コメント一覧
13

データの取得中にエラーが発生しました
このコミュニティに関するコメントはありません
ふたば
新着

一度筋トレ頭痛が出たら、寒さもあってジムの自主トレに行かなくなってしまった。パーソナルジムは行っているけど、もっと絞らないと。気が付いたらずいぶん太ってる。食べ物の管理は難しい。上手く行く日とダメな日の差がありすぎる。ていうか、食べ過ぎている気がする。 心機一転頑張らないと。。。 ジム行こう!!

ふたば
新着

お気に入りを整理しよう。 仲間じゃないのに気にして立った仕方ない。 心の平安を求めよう。

ふたば
新着

自分は仲間じゃなかった。ただそれだけ。声もかけてもらえない存在だった。もういい。さっさと切り捨てよう。

ふたば
新着

う~ん。。。 これはしんどい。 何がいけないのか。 ま、いろいろダメなんだろうな。

ふたば
新着

さぁ、世代間キャップってどうやって埋めるんだろ。自分のやり方を押し付けてはいけないのは理解できる。でも、「ここまではやって欲しい」って思うことに難色を示されると、どう説明していいかわからなくなる。少し前までなら、「つべこべ言わずにやれ!!」で良かったけど、今はそうは行かない。品質レベルの保持に苦労する。

ふたば
新着

ちょっと気を抜くと、今までの努力が水泡に帰す。 なんだかなぁ。 世の中、ホント気が抜けない。

ふたば
新着

毎日毎日、朝晩朝晩 煙草煙草煙草💢 ホント 腹が立つヽ(`Д´)ノプンプン

ふたば
新着

なんだか眠れない。 このところ眠れない日が続く。 しんどい。 若者とはいろいろ祖語があり、イライラする。 気持ちが荒む。 頭が痛い。 胃も痛い。 トレーニングで甘いものが制限されてより気が重い。ケーキ食べたい。コロッケ食べたい。 なんで若者は、人の言うことを聞かないのか。 どうして勝手に突っ走るのか。 早く終わりにしたい。

ふたば
新着

今は、ここから一歩も動きたくない。 このままずっとここに立ち尽くしていたい。 自分のこの先に道を作りたくない。来た道を振り返ることもしたくない。一人でいるのも寂しい。一緒にいたらもっと寂しい。来年の今頃はどういう心境でいるのかな。何か変化はあるんだろうか。

ふたば
新着

交通事故、犯罪、病など理不尽に消えていくいのちがある。そういう報道を目にするたびに、自分の生きている意味を考える。いったい何を求められて生きているのか。生きている以上、必ず理由があるはずだ。それはわかっているつもりだが、それでも理不尽に命を終える全ての人たちの身代わりになれるなら、そうしたいと思う。傲慢かな。

ふたば
新着

すっかり年を取った両親。会社も引退して、のんびりムードになった父は、東京に遊びに来ることだけが楽しみのようだ。それは母も同じこと。しかし、行きたいとなったら矢も楯もたまらず、即新幹線のチケットを買いに行きたい父と、精神的に不安定な状態を抱える母。母の気分次第で、決まっていた日程はたとえ当日でもキャンセルになる。端的に言って、エキセントリックでヒステリック。自分が常に場を支配していたい人である母の帝国で、父はいつも、いろいろ我慢してきた(まあ、時にはやらかしたが。。。)。子供たちの前でさえ、馬鹿にされ、時にはののしられる父を見ていて、家庭を持つことにはかけらも興味が持てなくなったくらいだ。兄弟間でも母を全力で擁護し、父が我慢するのは仕方ないと言い切る妹と、そりゃないよ、と思う自分で対立がある。精神状態が不安定で、ずっとつらい思いをしていることはわかる。わかるのだが。。。申し訳ないと思うことさえストレスなんだといわれると、支えなきゃならないとわかっていても、少し気持ちが引ける。支えるこちらも人間だよ。振り回されることが当たり前になるのは、やっぱりしんどいんだよ。それでも、面と向かってそんなこと言うわけにはいかない。言ってはいけない。口が裂けても。でもね、なんかね、もやもやするんだ~ ま、見えないところでは労わりあってるのかもね。とてもそうは思えないけど。。。( ´Д`)=3 フゥ

ふたば
新着

プラスチックごみが問題になっている。海洋生物が大量に飲み込んで命を落とす。鳥にも影響を与える。人間の生活が便利になって、他の生物を脅かす。プラスチック製品を撲滅しようという動きがある。そりゃあ、なくせるものならそうあればいい。将来のことなど考えもせず、刹那的に生きてきた人間の浅薄な考えは、世界中のゴミを飛躍的に増やしてしまった、いつだって、何だって人類は考えなしだ。プラスチックもそう、原発もそう、スマホの問題も例外ではない。後先考えないで便利なものに飛びつく。別にプラスチック製品が悪いわけじゃない。後始末のできない人間のせいなんだ。ヒステリックに規制規制と騒ぐ。ちゃんちゃらおかしいよ。そうじゃない。そこじゃない。スーパーの袋に頼ってはいけないが、ゼロになっても困る。何でもほどほどにすればいいだけだ。便利さを追うだけでなく、少し立ち止まって考えれば済むことじゃないか?

ふたば
新着

消えてしまいたいと。誰の記憶にも残らないように消えてしまいたいと思う。自分が存在したことをすべて消し去りたい。そんなことを想う今日この頃です。

全13件中 1-13 件を表示