基本的になんでも幅広く読む、乱読派。
Kindle(ほか電子書籍)、audible併用派でもあります。
本・お酒・音楽・お笑い・温泉・旅行・ダジャレをこよなく愛する生まれる前から阪神ファン😊🐯
涙腺が弱くなり、すぐ感動して涙がでてしまう感激屋です!
『どうぶつの森』のしすぎで読書のペースががっつり落ちたとか落ちないとか…(笑)
その『どうぶつの森』の大切な
フレンドさんから、読書メーターを教えてもらい、今は読メの楽しさを覚えて読メ依存症と活字中毒が復活😅
暇あるいは隙を見ては、みんなのつぶやき、共読本の感想をチェックしに出没します。
ブログのように使用してますのでアホなつぶやきも多いです。
そんな中で、たくさんのナイス&コメントありがとうございます🙇
そして、お気に入り登録ありがとうございます🙇
お気に入り登録したからには、本の登録から全てチェックしたいなと思ってますが、2021年10月から仕事のシステムが変更され、仕事が妙な忙しさとなり、タイムラインをチェックするのが追いつかなくなり、仕事の時は、皆さんの本の登録をチェックするのを、省略することにしました😢
ご理解のほどよろしくお願いします🙇
登録、解除はご自由にとうぞです😅
どうも本を読んでると、BGMは何がいいかと考えたり、フワッと曲が浮かびあがったり…(笑)
ですので、感想には作品に合うようなBGMについて書いてますが、あくまでうちにあるCDですので…深く考えないでください。 *最近、小慣れたせいかレビューが長くなってるからBGMしてないなあ*
そんなわけで、長々と書きましたが、基本的にはアホです😅
みなさん、よろしくお願いします🙇
本を愛する皆様の素敵な読書ライフを心より祈ってます🍀🍀🍀
2023/06/18 更新
ここからは、しんごろの記録の備忘録
(作成中)
100冊目:原田マハ『風のマジム』
200冊目:真保裕一『ローカル線で行こう!』
300冊目:額賀澪『ウズタマ』
400冊目:森沢明夫『夏美のホタル』
500冊目:
600冊目:
700冊目:
800冊目
900冊目
1000冊目:
はじめましてこんにちは。
お気に入りにして下さった方、メールやコメント下さる方、いつもナイス下さる方々、ありがとうございます。
ジャンル問わず興味を持った本を片っ端から無節操に読んでいます。特に好きなのは
伊坂幸太郎/伊藤計劃/神林長平/上田早百合/池
田晶子/有栖川有栖/綾辻行人/京極夏彦/森見登美彦/吉田篤弘/クラフト・エヴィング商會の本
現在PSYCHO-PASS関連本を読破すべくマイペースで読み進めています。
よろしくお願いいたします。
世界は一冊の本
2025年の友 12名の先生方ありがとう
(敬称略)
秋川滝美
伊集院静
カーソン・マッカラーズ/村上春樹/山本容子
河崎秋子
佐野洋子
時雨沢恵一/黒星紅白
津田晴美
福井さとこ
松浦だるま
2024年の友 66名
2021年の友 24
7名
東京都江戸川区在住の男性。
お気に入り登録される前に、つぶやきや感想のコメント欄に一言、ご挨拶ををいただけたら嬉しいです♪
地元で読書会を主催していましたが、このご時世、長いこと休眠中です。
たくさんの方からナイスやお気に入り登録をいただくようになり
ました。
心から感謝申し上げます。
お気に入り登録のリストが増え、皆さんのコメントにお返事する機会が増えてまいりました。
今後は、特にお薦めの本に関するコメントに関し、私がお気に入り登録をさせていただいた方や、共読本のある方を優先してお返事させていただく方針です。
ご理解いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
管理職を経て仕事の忙しさと読書の時間は比例する事を実感。責任が増し自らの高みを目指すには、本に救いを求めるというにジレンマ。
文武両道を目標に。
積み重ねを知り様々な読書を楽しみたいと思っております。
この読書メーター。
他のS
NSよりも、本という媒体があるせいか
知らない方のつぶやきにも気軽にコメントしあえて暖かい場ですね。
はじめまして、なるみです。本は図書館で借りることが多く、気に入った本だけを買うようにしています。でないと家が本であふれてしまう…σ^_^;
読む本のジャンルは日本の小説、コミックエッセイ、マンガ、雑誌が大半です。
最近よく読んでいる作家さんは有川ひろさん、
瀬尾まいこさん、山本文緒さんですが、他の作家さんの作品も読んでいきたいです。どうぞよろしくお願いいたします(2012年〜2022年9月30日までの自己紹介文)
山本文緒さんが過日お亡くなりになられたことの衝撃が未だ消えません。山本さんの素晴らしい作品の数々を、これからゆっくり1冊ずつ読んでいきたいです。
そして私の読書人生の中で最大とも言える危機が訪れています。体調を崩すと本が読めなくなりました。2021年下半期頃からの出来事で、今も断続的に読める時期、読めない時期が交互にやってきます。読メに突然現れたり、急に消えたりしますが、ご容赦いただけますと幸いです(2022.10.1追記)。
【2023.1.1更新】
いつもコメントやナイスありがとうございます♡お気軽にお気に入り登録OKです!
2011年から読メ始めて今年で12年になります。たくさんの読友さんと出会いお喋りしてレビューを参考に様々な作品と出会うことが出来て幸せです♡作家さん発
掘も楽しいし、何よりも皆さんとのやり取りが本当に楽しくてありがたいです(*´罒`*)♡︎
ミステリやキュンキュン系が好み。
エッセイもたまに読むけどノンフィク系はあんまり読まないかな。
□■好きな作家■□
島本理生(一番大好き♡)、宮木あや子、町田その子、薬丸岳、伊岡瞬、金原ひとみ、辻村深月、有川ひろ、誉田哲也、湊かなえ、凪良ゆう、青山美智子、芦沢央、乃南アサ、桐野夏生
□■好きなもの■□
読書、推し活、コーヒー、チョコレート、柑橘系の香り、韓国、読メ、YouTubeでルーティーン動画観ること、夜空、ショッピング、眉ティント、料理
仲良くしてくださーい୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛♡
☆積読本→家にある本の他に図書館で予約待ちの本も登録しています。
2016年冬~
無理をするのはやめることにしました!
本を読むことは大好きですが、感想を書くのは昔から本当に苦手で。。。文章書けるようになりたくて、そして、感想書かなくてはいけないのかなと思
っていて書くようしていましたが、だんだんと苦痛になるようになってしまいました。なので、無理をするのはやめようと思います!きまぐれで、書きたいことが思い浮かんだら書くかもしれませんが、感想は、書かないことも多いです。それでもいいよ~という方、お付き合いいただけると嬉しいです。
ファイターズファンです。
応援している選手はは谷口雄也くん。
家庭優先で現地応援は少なくなりましたが、テレビで応援してます!
ヨソジ女です。
男児(ちびさく)の母。
モットーは「がんばらない」
子がいても自己犠牲をしない、
自分の「好き」を諦めない生き方を目指す(要は怠惰w)
好きなものは
食べること‼️
(ナッツとチョコとチーズとアイス )
酒‼️
(BEER、ワイン、ウイス
キー、焼酎、最近は日本酒も)
ラジオ‼️
(1日の大半をradiko聴いてる🧏♀️ )
殆ど図書館本。
片付け、生き方、投資、ミステリー、恋愛小説が好み
得意じゃないのは時代もの、歴史もの、SFもの
読み聞かせの絵本多し🐰
子には本好きになって欲しいけど
本人は電車・車沼にどっぷり中🚃
小さな町で小さな読書会を開いています。
「読書メーター」は個人の読書記録として、また選書の参考に活用しています。
読友さんの読書を巡る興味深い様々な話題や、読書とは関係ない趣味のつぶやきも大いに楽しませてもらっています。
私自身は、ジャンルにとら
われず興味を抱いた本には何にでも手を出す雑食派の読者です。熊本弁でいうところの「わさもん」(新しもの好き)です。とは言え、手にする本はやはり小説が中心ですが、自然科学や社会科学系の新書、絵本、コミックなども積極的に読んでいます。
読友さんの感想やコメントなども参考にしながら、より充実した楽しい読書ライフを過ごしたいと思っています。
読書のほか、登山(最近不安を抱えつつの単独行)と水泳(普段プールで泳いで年1回Open Water Swimmingの大会に出る)が趣味です。星空の下、一人テントの中で読む探検紀行とか、最高のひとときです。
プロフィール画像は、2013年秋に訪問したスロベニアの首都リュブリャナで見かけた書店のディスプレイです。自宅ではこんな書棚に囲まれて、住む街にはこんな書棚のある本屋さんがあればいいなあ、という密やかな希望を込めて。
読書もつぶやきも何もかもマイペースでのんびりなゆきちです(*/ω\*)
共感や感動を語り合えたら幸いです。
YA、ファンタジー、ミステリー、時に新書、絵本とかなり雑食。
近頃は読友さんたちに触発されて、古典的名作にも手を出すようになりました。
何度も挫折した読書記録が、読書メーターのおかげで続けられています。
猫つぶ イベントつぶを少々たしなみます。
よろしくお
願いします。ヾ(=´・∀・`=)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます