『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』
2019年冬 全12話
現在3期放送中ですが、見たのは1期です。
ずっと書店で気になりつつも、原作未読アニメ未視聴でここまできてしまいました。
テンポ良くて面白かったです。
本人たちが大真面目なのが笑える。
続きが気になる〜ってタイプの話じゃないので、見るのにちょっと時間がかかっちゃいました。
2期3期もゆっくり見ていく予定。
『異世界美少女受肉おじさんと』
2022年冬 全12話
軽く見れてなかなか面白い。のだけど、思った以上におじさんじゃなかった。普通に可愛いお兄さんだった。
なんか30までもだもだしちゃった幼馴染BL?みたいな。
話が半端なので2期くるかも…ですが、今のところは保留かなぁ。
『失格紋の最強賢者』
2022年冬 全12話
よくある主人公最強のヤツです。
どんなにピンチになったって絶対主人公強ぇってなるのが分かっているのでアホな顔して見られます。
パーティーが主人公+女の子3人なんだけど、ヒロインが1人に固定なのはちょっと珍しいかも。
露出やエロイベントが一切起きないのも珍しい。
ただひたすらに主人公が最強で賢者してました。
『プラチナエンド』
2021年秋 全24話
原作連載開始時は追って読んでいたのですが途中離脱してしまったので、
まさか……こんなラストだったとは。衝撃でした。
大場つぐみさんと小畑健さんコンビの他にない世界観、好きです。
『無能なナナ』
2020年秋 全13話
3話で切ってたので戻ってきた。
当時よく3話で切ったな〜普通に面白くて一気見できました。
ナナの過去が徐々に明らかになってきたあたりから、ナナというキャラクターにやっと近づく事ができてより面白くなりました。
『ようこそ実力至上主義の教室へ』
2017年夏 全12話
面白かったので2期あるのか調べたら原作派にめっちゃ叩かれてて笑った。
そんなに原作良いんだったら読みたいかも。
原作とはかなり設定が違うみたいなので、もともと2期は作らない予定だったのかなぁ。もったいないなぁ。
『かげきしょうじょ‼︎』
2021年夏 全13話
想像以上に面白かったです!
宝塚は随分前にベルばらを一度観た事があるだけですが、
また観に行きたい!と思えるアニメでした。
どの子も努力家でみんなを推せる!
ぜひ2期が来てほしいアニメです。
『オッドタクシー』
2021年春 全13話
タクシー運転手と、その乗客たちの話。バラバラに進行していく話がだんだん繋がっていくのが気持ちよかった。キャラみんなに持ち味があって面白く、一気見してしまった。
もし見る場合は、ネタバレなしで見てほしいです。
『ぼくらの』
2007年春 全24話
鬱アニメとして有名な作品。SF好きなのでずっと気になりつつも放置してました。
原作ファンからすると微妙とのことですが、原作未読勢としてはとても面白かったです。
キャラクターひとりひとりに背景があり感情がある。当たり前のことだけど戦闘シーン以上に丁寧に描かれるそれらがとても良かったです。
思わず一気見。
『うみねこのなく頃に』
2009年夏 全26話
一度視聴を挫折した作品。
昨年ひぐらしシリーズの完結を見届けたのでもう一度挑戦。
今度は最終話まで完走できたもののやっぱりキツかった。
調べたところ原作ゲームの前半部分がアニメ化されているらしく、アニメだけでは何も分からないとのこと。だよね。
アニメを見るときはあまり前情報を入れないようにするんだけど、
アニメだけでは解決しないと知っていれば見なかった。原作見たいって思える程面白ければ別だけど。
オープニングはとても良いです。印象的でかっこいい。
『ワールドトリガー 3rdシーズン』
2021年秋 全14話
ヒュース参戦のB級ランク戦!
話の進みはゆっくりだけど本当面白い!
早く!早く続きください!
1期から2期まで8年空いたし、原作のストックも多くないみたいなのでしばらく先かなぁ
でもきっと4期制作してくれると信じてる。
『小林さんちのメイドラゴン』
小林さんちのメイドラゴン 2017年冬 全14話
ミニドラ 2021年春 全15話
小林さんちのメイドラゴンS 2021年夏 全12話
2021年に2期が来て気になっていたので一気見しました。
なんとなく手が出ない作品だったけど、コメディだけじゃなくちゃんとストーリーがあって作品として面白かったし、
分かってはいたけどキャラクターがどの子も個性豊かで良い。
男性キャラも女性キャラも推せるアニメは見てて気持ちいい。
私は中でもカンナちゃん推しです。可愛いが過ぎる。
『ウマ娘 プリティーダービーseason2』
2021冬 全13話
観る前後でここまで印象が変わった作品は久しぶりだった。
展開が予想の3倍くらい厳しくて、見てる自分でも「ここで引退するのかな」と何度も思ったけどそうじゃなかった。見ると「自分もがんばってみるか」と思えるような作品だった。
『ノーゲーム・ノーライフ』
2014年春 全12話
初視聴。5年前に公開された劇場版がこのお正月に放送されたらしいので、2期来るのかなー?と期待。
他の異世界転生モノとは全く違うストーリーで楽しめました!
白がかわいい。
今年はちょっと古い作品や過去に挫折した作品も掘り起こして見ていきたい。
『最果てのパラディン』
2021秋 全12話
王道のファンタジー冒険もの。なかなか良かった。
旅立ちまでが丁寧に描かれたが飽きずに見られた。
最終話はとても綺麗にまとまっていて、2期まで期間が空いてもモヤモヤしなくてすみそう。
ウィルもメネルも良い子で心穏やかに見られた。
『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』
2021年秋 全12話
第1クールでどうしてもルーデウスを好きになれなかったので見ていなかったが、見てみたらとても面白かった。シリアス寄りになったからかも。パウロとの再会とルイジェルドとの別れのシーンはぐっと来てしまった。
原作が無料なので続きを読んでいます。続きが楽しみ。
『ウマ娘 プリティーダービー season2』
2021冬 全13話
1期のスペちゃんがほんと可愛くて、2期はスペちゃんじゃないのか〜って保留にしてたんですけど、いや、さすが人気作。
すっかりトウカイテイオーのファンだし、マックイーンとの友情も最っ高でした。
3期来たらすぐ見る。
あとウマ娘は楽曲もいい!OP毎回見ちゃう。なんなら歌っちゃう。
『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』
2021秋 全13話
12話でスローライフのスの字も出てこなくてどうなるかと思ったけど最終話はちゃんとスローライフになって安心しました。
レッドは導き手ならもっと夜も導けよって思った女性視聴者は私だけじゃないはず。
全体通してルーティ主人公で作り直してくれてもいいと思うくらいにルーティの話は良かった。
最近は2期決まってなくても2期やる気満々です!みたいな終わり方が多くてもやっとするなぁ。
『吸血鬼すぐ死ぬ』
2021秋 全12話
アホすぎる下ネタのオンパレードで面白かったです。
ロナルドの「バーカ!バーーーカ!!」や流れるような罵倒が最高でしたね。
真剣に見るにはアホすぎて、ながら見するには勢いが良すぎて聞き取れない、困ったアニメでした。
2期は見るかな〜どうかな〜笑
『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』
2021年秋 全12話
2021冬と合わせて全23話、楽しめました。
本当に面白い。安心のクオリティ。間違いない。
続きが楽しみすぎる。
でもエリス、気持ちは分かるけどやっぱりちょっと言葉足らずだったかもね・・・
ラストのルーデウスは見てて辛かった。このあと大丈夫だろうか。
2期はシルフィががっつり来る感じですかね?楽しみ。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます