作者別のおすすめの本を教えて下さい。
例)あさのあつこさん→バッテリーシリーズ
記載方法は自由です♪
お気に入りの作者さんやこの本知らなかった! 等、新たな本の出会いの扉を開きませんか?
おけむら 「勇者互助組合交流型掲示板」
内容は浅くて心に残るような物語ではないんですが;
各世界で魔王等と戦っている勇者たちが
(Web小説等で流行りの日本の学生が召喚されて勇者になるものも含む)
悩みや愚痴を掲示板に書き込み、
既に世界を救って隠居している元勇者や聖女にアドバイスを貰う
という、2ch掲示板のような(「電車男」のような)横書きで構成された本です。
それぞれの勇者の抱える背景や、筆者の着眼点が面白いので
個人的には気に入っている本です。
黄金編が完結で、あってシリーズはまだ続くと思います。シリーズが完結するのならタイトル名で完結と書くはずです。まだまだシリーズが続いてほしい作品なので、ここで終わって欲しくないです。
続きで、東京レイヴンズ。アニメしてたらんじゃないかなと記憶にありますが……アニメの方をみていて面白いお話でした。続きがめっちゃ気になってます。その他に挙げてくださった作品は知らないものでしたので、気になります。
皐月さん、神様の御用人は9巻まで読了済みです! 面白いですよね。次で最終巻でさらに特装版にドラマCDがついてくるとのこと。アマゾンで速攻予約ポチッとしました。アマゾン便利。
マイディさんの「光のお父さん」
ドラマ化、映画化したFF14絡みのノンフィクションモノ。
仕事人間の父と言葉をロクに交わさなくなり
”父が死んだ時、自分は泣くのだろうか”という重い疑問を持った主人公が、
オンラインゲームの中で父と友達になる所から始める物語。
著書はゲームSSも多く、関西人らしく笑いあり…な
楽しく、少しだけ感動できる本です。
本書は色々削っているのでWebで読むのも手です。
http://sumimarudan.blog7.fc2.com/blog-entry-2019.html
櫻いいよさんの「交換ウソ日記」
浅葉 なつさんの「神様の御用人」
あざの 耕平さんの「東京レイヴンズ」
清家 未森さんの「身代わり伯爵の冒険」
雪乃 紗衣さんの「彩雲国物語」
道草家守さんの「帝都コトガミ浪漫譚 勤労乙女と押しかけ従者」
阿部暁子さんの「どこよりも遠い場所にいる君へ」「また君と出会う未来のために」
マンガは、渡瀬悠宇さんの「ふしぎ遊戯」「アラタカンガタリ〜革神語〜」
古川 日出男さんの「アラビアの夜の種族」
本好きのナポレオンの侵攻を止めるために『災厄の書』を献上するために物語を綴る物語。
語られる内容が、知る人が見れば分かる狂王トレボー系で面白いです。
桜📕のベルズさん
半村さんは1970~90年代をメインに執筆されてたようですから、
ネット書店の検索でもまず出てこないかもしれませんね。
「薬屋のひとりごと」はWebでも読めますよ。
こんにちは!
皐月さん、ビーズログ文庫でしたか! 私の勘違いでお恥ずかしい……💦
ビーズログ文庫も私の好きな本を幾つか過去に買ったので、新しいものもみてみようと思います!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます