読書メーター KADOKAWA Group

日本全国おすすめのご当地小説

2.東北
トピック

サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
2020/09/25 21:52

●青森県
 森沢明夫「津軽百年食堂」
     「青森ドロップキッカーズ」
     「ライアの祈り』
 太宰治「津軽」
 新田次郎「八甲田山死の彷徨」
 越谷オサム「いとみち」シリーズ
 高森美由紀「山の上のランチタイム」
 中島京子「かたづの!」
 伊東潤「囚われの山」
 大門剛明「獄の棘」
●岩手県
 伊吹有喜「雲を紡ぐ」
 門井慶喜「銀河鉄道の父」
 髙森 美由紀「みとりし」「ペットシッターちいさなあしあと」
 澤見彰「ヤマユリワラシ」
 高橋克彦「火怨 北の燿星アテルイ」
 柚月裕子「風に立つ」
 伊与原新「青ノ果テ」
●秋田県
 熊谷達也「邂逅の森」
 志茂田景樹「黄色い牙」
 加藤シゲアキ「なれのはて」
●宮城県
 伊坂幸太郎「ゴールデンスランバー」
      「終末のフール」
      「フーガはユーガ」
 小島正樹「呪い殺しの村」
 中山七里「護られなかった者たちへ」
 森沢明夫「水曜日の手紙」
 雨井湖音「僕たちの青春はちょっとだけ特別」
●山形県
 宮本輝「錦繍」
 柚月裕子「盤上の向日葵」
 山村正夫「湯殿山麓呪い村」
 藤沢周平「義民が駆ける」
 翔田寛「油絵は謎をささやく」
 安部公房「砂の女」
●福島県
 古川日出男「聖家族」
 中山七里「アポロンの嘲笑」
 有栖川有栖「スウェーデン館の謎」
 伊坂幸太郎「マイクロ・スパイ・アンサンブル」
 赤松利一「藻屑蟹

このトピックのコメント
65

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
新着

雨井湖音さん「僕たちの青春はちょっとだけ特別」。仙台市にある特別支援高等学校が舞台のライトミステリー。

サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
新着

桃の節句さん、それは申し訳なかったです。入れますね。

桃の節句🍑
新着

伊予原新さん「青ノ果テ」。前にここへコメントしたんですけど一覧に入ってないです。バードさん読了されたらぜひ入れてください😊

桃の節句🍑
新着

柚月裕子さん「風に立つ」。岩手県で南部鉄器職人の親子が、補導委託を受け入れる話。地味だけど良かったです。

サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
新着

これは秋田県が舞台の作品だったのですね。

桃の節句🍑
新着

秋田県です。加藤シゲアキ『なれのはて』を読みました。1枚の絵をきっかけに、秋田の土橋空襲、過剰なジャーナリズム、差別等をテーマにした内容でした。盛り込み過ぎな感は否めませんが、著者の力作だと思います。

Ammie as 妹子⛪
新着

声優さんがラップやってる「ヒプノシスマイク」のキャラに、“天国 獄”(あまぐに・ひとや)さんがいます♪

サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
新着

「獄」って「ひとや」と読むんですね。なるほど。

isry 2@積本消化中
新着

大門剛明さんの「獄の棘」を読了しました。弘前刑務所内の新人刑務官の話。刑務所が舞台なので、ほとんど青森らしい描写はないですが…。

サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
新着
isry 2@積本消化中
新着

赤松利一さんの「藻屑蟹」を読了しました。福島の原発事故の除染作業員の物語。

サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
新着

有名だけど読んだことない作品の一つです。山形県なんですね。

桃の節句🍑
新着

安部公房「砂の女」読了しました。山形県庄内砂丘にある浜中という村の飛砂被害をグラビア写真で見て着想を得たそうですね。

アリス
新着

伊坂さんの小説は仙台のイメージがあるけれど、こちらは福島県猪苗代湖です。

サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
新着

山形県天童市というと将棋の駒のイメージですが、絵画なんですね。

ちゅう
新着

山形県天童市 経営が思わしくない旅館が、所蔵していた絵を売ることにした。しかし、その絵は贋作と言われる。旅館の娘である教え子に頼まれ、真贋の判断をすることになった大学の先生が、頑張る。

isry 2@積本消化中
新着

【福島】佐藤巖太郎さんの「会津執権の栄誉」を読了しました。伊達家VS芦名家の摺上原の戦いを舞台にした短編集。

サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
新着

伊坂幸太郎、「フーガはユーガ」。宮城県仙台市が舞台です。とっても不思議な能力を持つ一卵性双生児のお話

全65件中 1-20 件を表示