本のタイトルでしりとり。
出てきたタイトルから1冊、その月の課題図書を選ぶ会。
~しりとりの流れ~
①第一回は課題図書の(か)からスタート。
「カインは言わなかった/芦沢央」
「肩ごしの恋人/唯川恵」
「かがみの孤城/辻村深月」
など、それぞれが候補を出す。
②出された候補から今月の課題図書を決定する。
(例)「かがみの孤城/辻村深月」
③例の場合、次は(う)から始まる本の候補を出す。
④課題図書を選ぶから繰り返し。
明確なルールはありませんので、のんびり作っていけたらいいなと思っています。
課題図書と言っても強制はせず、みなさんと楽しく新しい本に出会えれば嬉しいです。
大体10冊程挙がればリアルタイムの参加者の皆さんでラフに課題図書を決めてもらえればと思ってます。
決定された本は説明欄かどこかにメモしていけたら良いかなと思っています。
ゆったり本を読みたい人、新しい本と出会うきっかけが欲しい人、本は読みたいけど具体的に読みたい本が見つからない人など、是非お気軽にご参加ください。
よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆過去の課題図書☆★☆★☆
第1回課題図書(2021.2)
「鎌倉うずまき案内所/青山美智子」
第2回課題図書(2021.3)
「夜市/恒川光太郎」
第3回課題図書(2021.4)
「チーム/堂場瞬一」
第4回課題図書(2021.7)
「麦本三歩の好きなもの/住野よる」
第5回課題図書(2021.8)
「能面検事/中山七里」
第6回課題図書(2021.9)
「贖罪の奏鳴曲/中山七里」
このコミュニティに関するコメントはありません
私も久しぶりに読書をするので、仲間と読書できることは嬉しい限りです^^
しりとりの続きですが、「た」から始まるモノは過去にお互い出していますが、追加で候補挙げておきますね^^
たぶんそいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。/Jam
小説ではありませんが、題名に惹かれて気になっている一冊です(笑)
明けましておめでとうございます!
こちらこそ素敵な本をたくさん教えていただきありがとうございます^^
今年は資格勉強に本腰を入れるため少し読書はお休みすることになりそうですが、試験が終わればまた読書を楽しみたいのでまた素敵な本を教えてくださいね!
今年もよろしくお願いします^^
あけましておめでとうございます
昨年はコミュニティに入り、様々な本に出会え、読書を続けるきっかけとなりました。
これからもできるかぎり参加しますね
今年もよろしくお願いします
「たゆたえども沈まず」はざっくり言うとゴッホと弟テオの話です^^
自分と美術の知識なく読みましたが、中盤から話に引き込まれて楽しめました。
読了後は余韻にひたりながら物語に出てきた作品をいつか見に行くという小さな夢もできました^^
旅猫はハンカチ必須なんですね!心して読みます!
タルトタタンも面白そうですね!何よりタイトルのリズムが良い!(笑)
言いたくなります、タルトタタンの夢。
仕事が早く終わったらさっそく本屋さんへ行きます^^
いつも優しい言葉ありがとうございます。ゆとりができたら参加します!
原田さんの本は、ゴッホのやつですよね!気になってましたが、美術知識なくても大丈夫ですか?
旅猫は、時間があればぜひ読んでください。ハンカチ必須です。
私も好きな本から「た」の本を。
近藤史恵さんの「タルトタタンの夢」
こんばんは^^
「た」から始まる本、何冊か考えてみました!
もし忙しければ無理せずに時間が出来て本を読みたくなった時に参加してくれればよいので^^
たゆたえども沈まず/原田マハ(既読)
探偵ガリレオ/東野圭吾(積読)
旅猫リポート/有川浩
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます