私も久しぶりに読書をするので、仲間と読書できることは嬉しい限りです^^
しりとりの続きですが、「た」から始まるモノは過去にお互い出していますが、追加で候補挙げておきますね^^
たぶんそいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。/Jam
小説ではありませんが、題名に惹かれて気になっている一冊です(笑)
明けましておめでとうございます!
こちらこそ素敵な本をたくさん教えていただきありがとうございます^^
今年は資格勉強に本腰を入れるため少し読書はお休みすることになりそうですが、試験が終わればまた読書を楽しみたいのでまた素敵な本を教えてくださいね!
今年もよろしくお願いします^^
あけましておめでとうございます
昨年はコミュニティに入り、様々な本に出会え、読書を続けるきっかけとなりました。
これからもできるかぎり参加しますね
今年もよろしくお願いします
「たゆたえども沈まず」はざっくり言うとゴッホと弟テオの話です^^
自分と美術の知識なく読みましたが、中盤から話に引き込まれて楽しめました。
読了後は余韻にひたりながら物語に出てきた作品をいつか見に行くという小さな夢もできました^^
旅猫はハンカチ必須なんですね!心して読みます!
タルトタタンも面白そうですね!何よりタイトルのリズムが良い!(笑)
言いたくなります、タルトタタンの夢。
仕事が早く終わったらさっそく本屋さんへ行きます^^
いつも優しい言葉ありがとうございます。ゆとりができたら参加します!
原田さんの本は、ゴッホのやつですよね!気になってましたが、美術知識なくても大丈夫ですか?
旅猫は、時間があればぜひ読んでください。ハンカチ必須です。
私も好きな本から「た」の本を。
近藤史恵さんの「タルトタタンの夢」
こんばんは^^
「た」から始まる本、何冊か考えてみました!
もし忙しければ無理せずに時間が出来て本を読みたくなった時に参加してくれればよいので^^
たゆたえども沈まず/原田マハ(既読)
探偵ガリレオ/東野圭吾(積読)
旅猫リポート/有川浩
贖罪の奏鳴曲、読了です。
中山七里氏は毎回想像を越えてきますねー^^
本作の御子柴も能面検事の不破も刺されたり撃たれたり大変ですね(笑)
御子柴に至っては生死を彷徨ったまま物語が終わってしまいましたし、早く続きを読みたいです。
初めから終わりまで、理由は違えど終始「御子柴はどうなっちゃうの?!」って思いながら読み続けました(笑)
コミュニティの趣旨と異なるかもしれませんが、
中山七里さんの24時間に密着した動画があったので、ご紹介です。面白かったですよー(笑)
https://youtu.be/HwvSdRFQqrk
年1イベント的な感じで上下巻モノに挑戦とかしても面白いかもしれませんね(笑)
本当に甲乙つけがたいです。。。
甲乙つけ難いけれど!今の気分だけで言うと「贖罪の奏鳴曲」に1票で!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます