新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
コミュニティ
毎週一作品について読み語らう会
芥川龍之介『河童』を読む
コメント
毎週一作品について読み語らう会
twitter
facebook
コメント
新着
itokake
すると自殺した河童のトツクの問いは、芥川本人の問いでもある。名声を気にしたり、全集が出たかという質問には芥川の自虐が込められているようで悲しくもおかしい。そして芥川からのなぞかけのような「どうか Kappa と発音して下さい。」私の推測では、労働者や庶民の河童には促音が使われ(チヤツク、バツグ、ラツプなど)、資本家側には促音がない(ゲエル、クイクイ)ことを考えると、批判の焦点は資本家。政治家ロツペはひねり。政治家は支配者側のようでありながら、この話ではロツペの上に新聞社があり、その上にゲエルがいる構造。
ナイス
★3
08/24 10:54
メンバー
3人
管理人
月に春目だ
開設日
2021/08/08(運営1350日目)
コミュニティ
コミュニティに参加
メンバー
3
ヨックムド
itokake
月に春目だ
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です