山梨県にある百名山の一つ瑞牆山。花崗岩のゴツゴツした独特の山。麓にある「みずがき自然公園」からの写真です。ここはキャンプ場もあるそうです。
おはようございます。静岡の修禅寺温泉・天城山を舞台とする泉鏡花の小説から引用します。「三時さがりですから、小春日和でも、山間(やまあい)はもう陰翳(かげ)つて來ました。窓に映つて、ぱつと五色の松明(たいまつ)が冷たく燃えるような錦葉(もみぢ)が見えます、…樹肌も百日紅のやうに滑らかな、楓の見事なのが、綺麗に藍を交ぜて燃えて居る。…濃い、薄い、錦葉(もみぢ)の、いろいろが綾を織って、末廣がりにさながら古金襴の能衣裳を鼓の緒に掛けたやうで、影を移した下草までも染まつて居ました。」
長野県北八ヶ岳の白駒池。長野県でも人気の高い場所です。水鏡に映る紅葉が美しいです。山だけど、国道からは徒歩で30分ほどで行けるのも人気の理由でしょうね。私のようなお気楽ハイカーにはぴったりです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます