読書メーター KADOKAWA Group

ちょっとお時間くださいいい

読書に興味を持ったきっかけ
トピック

まるんだふぉい
2021/10/30 01:22

どのような経緯で本に興味を持ち始めましたか~
私の場合)小学校の図書室が快適だったことももちろんですが、何よりも「新しい発見」をすることに楽しさを感じて、読書に興味を持ち始めました!

このトピックのコメント
15

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
まるんだふぉい
新着

とんこさん、コメントありがとうございます!
「本」という物の意味を、お母様やお父様の「読む」という行為を通して、理解したのかもしれませんね~!それで自然と本が身近なものに、、面白い、、
幼いころの活動って、家族の影響力が凄まじいですよね!私も家族に褒められたくって、いい成績取ろうとしてました~懐かしいです

まるんだふぉい
新着

茉莉花さん、コメントありがとうございます!!!
幼稚園から本が配布されていたんですね、、素晴らしい、、、私、幼稚園の時、アホぐらいにはしゃいでた問題児でした、、、、
おそらく無意識的に茉莉花さんの読書意識は構築されたのでしょうね~!幼稚園の時からのお母さまの読み聞かせを通して、本を読むということが当たり前になったのかもですね!!面白いーーーーー

まるんだふぉい
新着

バイオレットさん、コメントありがとうございます!
いつの間にか時間たってますよね~、めっちゃわかります(笑)
本の世界、作家さんが作り出す世界は現実の世界と切り離して見ることができますよね!それが心地いいというかなんというか、、
図書室の環境ってやっぱり個人の読書意識にも関わってくるんですね~なるほどなあ、

とんこ
新着

両親は本を読むけど、子供の頃さほど家に本が多かったわけでもなく。大人むけしかなかった。読み聞かせもとくにされてないけど、幼稚園の絵本の貸し出しを毎週楽しみにしてましたし、小さい頃から本は大好きだったので、自分でも不思議ですねー。本をよんで、それについて語ると父母に褒められたのが良かったのかも。

茉莉花
新着

わたしは、幼稚園の時に毎月配布されていた本を母が寝る前に読み聞かせてくれていたからだと思うんですが、記憶が曖昧なんですよね💧気づいた時には、図書館に行って本をよんでました♪あとは、母が学校で読み聞かせのボランティアをやっていたのもきっかけの一つだったような気がします…曖昧でごめんなさい🙇‍♀️

、
新着

本って、いつも読むと、違う世界に入った気がして、ついつい時間が立つんです。
家もみちゃみたいに家から、図書館が見えるんですよww
小学校の時の図書室が、すごく快適だったんです。
読み聞かせが好きで、よる寝るときよく本をよく読んでました!

まるんだふぉい
新着

みちゃみちゃさん、コメントありがとうございます💕
家族で読書メーター使われているんですね✨✨素晴らしい〜✨
幼稚園の頃に感じが読めていたとは、、、なるほど…本は言語を獲得する上でも重要なんでしょうね〜!
本を読むことで、読解力を含めた、あらゆる情報を処理操作する能力が育つようです😉

みちゃみちゃ
新着

私はお母さんが本大好きで、その影響です。お母さんも読メやってるんですよ〜(弟も、姉もやってる)。あと近くに図書館があったのもありますね。歩いて3分くらいのところに一個、バスで15分くらいのところに一個あります。幼稚園の頃には短いお話や漢字はある程度読めたし、小2の時には絵本より小説が好きでした。200ページくらいの児童書は余裕でしたね。小4くらいには大人の本の方が好きでしたし。

まるんだふぉい
新着

ぽてさらさん、コメントありがとうございます💕
なるほど、お母様が積極的にぽてさらさんと本の時間を作っていらしたんですね✨
図書館が魅力であればあるほど、読書意識が高くなるっていう論文もありましたね〜
図書館も本に興味を持つ上で重要な居場所となるんですね!

まるんだふぉい
新着

ゑびふらゐさん、コメントありがとうございます💕
ねーちゃん!?、姉妹なんですか!!!
ほうほう、自分が選んだ好きな本って、学校で強制された教材とかより、断然頭に入ったり読むスピードが速かったりしますよね😂
不思議だなあ…

まるんだふぉい
新着

SCALESさんコメントありがとうございます💕
本棚すごく置かれていたのは、親御さんが読書好きなんですね!その影響を受けたと…なるほどなるほど、面白いです✨
小3で夏目漱石と芥川龍之介…次元が違うぐらいすごいです!!!
私なんか、小学生はお◯みとか読んでましたね〜

ぽてさら#アーニャかわいい
新着

母がよく読み聞かせしてくれたのがきっかけです~。
あと、よく図書館に連れていってくれたからですかね~。

えび
新着

家に本棚5個位あるのですよ。ちっちゃいときから。
小3で夏目漱石と芥川龍之介を読破しました。(←我ながらなかなかキモい)

まるんだふぉい
新着

コメントありがとうございます😊
天兎さんにとって本は結構身近なものだったんですね!
読ませてくれていたということは、おすすめの本を紹介してくれていたりしたのでしょうか??✨素敵です✨
今後ともトピックを更新しますのでよろしくお願いします🙇‍♀️

天兎 
新着

そうですね、俺は親が小さい頃から本を読ませてくれていて。それで自然と読むようになった感じですね〜

全15件中 1-15 件を表示