読書メーター KADOKAWA Group

【休止中】タイトル縛りの本選び【2024年8・9月は“日本の地名”】

2023年6月 水
トピック

Ammie as 妹子⛪
2023/05/19 11:53

詳細いきます。
・ひらがなOK。“スイ”と読むのOK。
・“水”の意味を持つ外国語が入ってるのもOK。
つまり、「1995年のスモーク・オン・ザ・ウォーター」(五十嵐貴久さん)や「アクアマリンの神殿」(海堂尊さん)とかもセーフということ。
これでだいぶ緩くなると思いますが…。

このトピックのコメント
14

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
minami
新着

「飛水」読みました。昭和の感じが物語にとても合っていました。https://bookmeter.com/reviews/114618432

うまる
新着

水族館ミステリの「水の迷宮」を読みました♪ 証拠がぁぁって所が印象深くて、忘れられない1冊になりました😊

スミレ
新着

道尾秀介さん「水の棺」、読了しました🎵
予定通りの2冊、楽しみました✨
今月もありがとうございました😆

きー
新着

窪美澄さん「水やりはいつも深夜だけど」読みました。初読みの作家さん。やっぱり1人では選ばない本でした。最近、本を読むペースが落ちてるので、タイトル縛り本の比重が上がってきてます😆

拓海
新着

久生十蘭『水草』を読みました。

スミレ
新着

寺地はるなさん「水を縫う」、読了しました🎵

背古巣
新着

「水の時計」読みました。ちょっと重いテーマの短編集でした。第一章で題名の意味が語られているのですが、私にはさっぱりでした。最終章へ向けて話が繋がって行きますが、「変に繋げなくてもいいんじゃない?」というものもありました。"面白かった"と言うのは、不謹慎かなという内容。興味深く読みました。レビューになっちゃった😁

mocha
新着

久しぶりに参加してます。たつみや章さん『水の伝説』ばっちり今の季節のお話です。

背古巣
新着

ちょっと遅くなりましたが、初野晴さんの「水の時計」で参加させていただきます。初読み作家さんです。宜しくお願いします。

Ammie as 妹子⛪
新着

「渇水」読了しました。
表題作の読後感はひたすら鬱。後の2作で救われたような感じです。所謂“ザ・純文学”が苦手な人にはおすすめできないかな。生田斗真くん主演の映画はちょっと楽しみではあります。
https://bookmeter.com/reviews/114184619

lovemys
新着

今月はコチラで参加致します。ずっと読みたかった割に分厚さで躊躇してたけど、ついに読んでみます!

スミレ
新着

この2冊で参加します🎵

アクビちゃん@新潮部😻
新着

読みたい本の中から「水たまりで息をする」で参加します。凪良ゆうさんの「神さまのビオトープ」は、さすがにタイトル縛りじゃないよねー😁と、1人ツッコミしながらの選書は楽しい時間です♪

Ammie as 妹子⛪
新着

というわけで管理人はこちらで参加。
タイトル作が映画化されたしタイムリーかな。

全14件中 1-14 件を表示