読書メーター KADOKAWA Group

ストレス発散コミュ!!

コミュニティ参加メンバー
4

  • 🐾 ℝ𝕖𝕚 🐾
    • 大学生
    • 海外

    k怜です。読メでは、微妙な存在をキープするよくわからん人
    趣味は昼寝と読書。ゲーム好きの人とゲームできたらやりたい

  • 楊令@
    • 2003年
    • A型
    • 大学生
    • 京都府

    ↓↓自己紹介↓↓
    医学部の大学二年です。趣味は暇ならば一日中図書館に入れるぐらい好きな読書、毎回彼女と目的地を決めて目的に走るサイクリング①、ある方向に真っ直ぐ新しく知らない店や本屋を見つける目的で走るサイクリング、水槽で飼う目的で魚取りです。将来的には医

    者として海外で働きたいと思っています。後は時々言われるのがお前変な奴やって言われますが彼女は全然OKらしいです。彼女は看護師が夢らしいです。彼女は看護・医療系学部です。好きな女性のタイプは落ち着いてて読書一人好きな子で誠実、真面目な子です。それが彼女の性格にピッタリで出会った時にこの子となら一生と共に出来ると確信して告白しました、十月二十日ぐらいでした。そして何回かデートに行かなり仲を深められました。家族構成が母、父、妹、兄、僕です。兄も父も医者で僕は医者を妹はまだ高校3年で看護師になりたいそうです。

    2023年1月28日、100人達成

    お気に入り返しします٩( 'ω' )و

  • 水凪 天 @勉強に集中したい

    水凪 天と申します。

    最初に
    【私がお気に入り登録させていただく方】

    趣味や気が合いそうと感じた方

    読む本のジャンルや内容が近い方

    逆に私が全然読まないタイプの本でこんな作品もあるのですか、と作品を知る切っ掛けを与えてくださる方

    感想が上手く文

    章力の高い方

    コメント等をしてくださる方

    です。

    【読む本のジャンル】

    主にライトノベルとマンガを中心に読んでいます。

    本を読むスピードがかなり遅くライトノベルや小説を1時間で40ページ読めたら私の中では速い方です。
    読むスピードが遅い事が悩みでもあります。
    本を読むスピードが速くて短時間によりたくさんの情報を1回で深く吸収できた方がその作品を最大限楽しめると思うので、現在速読を練習中です。

    基本的に真面目に真摯に取り組むことを心掛けています。
    言葉使い等も失礼の無いように注意しています。

    私と趣味や気が合いそうと感じられた時にお気に入り登録していただけると嬉しいです。

    また、私は不器用で人間関係を築くのが下手なので
    私にその気が無くても周りを不快にさせてしまうことが多々ありますがわざと失礼な事をしようと思ってしているわけではありませんので温かい目で見ていただければ幸いです。

    よろしくお願いします。

  • 🖤ゆあち🖤 @低浮上

      ゆあです!
      仲良くしてくれると嬉しいです♪(気軽に話しかけてねー)
      季節やイベントごとにアイコンを変えていこうと思ってます!
      クリスマスが終わったら冬のアイコンに変えるとか、ハロウィンが終わったら秋のアイコンに変えるっていう風にやっていきます。

      ー自己紹

      介ー

      名前…ゆあ (呼ぶときは呼び捨てで🖤ゆあち🖤じゃなくてゆあでおねがい)

      年齢…学生

      誕生日…9月2日

      性別…女

      一人称…ゆあかうち(最初は私って言ってるかもしれないけど基本はゆあです)

      好きな色…黒・白・ベージュ・水色とか青白の淡い系が好き

      よろしくw

      推し…鬱くん・サムライ翔くん・すぃかぁくん・子麦粉くん

      リア友…🐾怜🐾・蒼井ごまち・アニメ好き(ロー)

      knoow[ノウ] https://knoow.jp/@/yua_0902
      Prologue https://prologue-nola.com/users/2UE6kOl6R9M1lPPzJ0M11aFo2iq2

      ダッシュボード https://padlet.com/yua_2292
      Posto https://posto.link/app/settings

      Ankeyは優愛って調べると出てきます(ブロックされて開けないのでURLが貼れません)

    全4件を表示
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう