読書メーター KADOKAWA Group

綾之と天のコミュ

コメント一覧
356

データの取得中にエラーが発生しました
このコミュニティに関するコメントはありません
水凪 天 @勉強に集中したい
新着

アドバイスありがとう!
気をつけます!

水凪 天 @勉強に集中したい
新着

絵の事ですが、
線の太さを変えることの大切さは分かりましたが、線を太く描く時は全部を塗りつぶすのではなくて、決まった方向に線を書いて何重にも重ねるように描いた方が線の情報量が増してより完成度の高い絵になるのですね。塗りつぶすまではいかず、塗られていない部分も作ることが大切なのですね。

水凪 天 @勉強に集中したい
新着
水凪 天 @勉強に集中したい
新着

私は幼少の頃は全く絵を描かない子供でしたし、以前の独学で絵の練習をしていた頃からもかなり年月が経ってしまっていますし、その間に絵を描けない時期が何年もあったので学び時に絵を学べませんでした。

水凪 天 @勉強に集中したい
新着

学び時に学べなかった事が凄く後悔です。

水凪 天 @勉強に集中したい
新着

元々絵が上手い方でしたらここで上げられた事は全部自然と出来てしまうんですよね。

水凪 天 @勉強に集中したい
新着

まつ毛、難しいですね。
私は一生絵が上手くなれそうにないです。
本当に難しすぎます。

水凪 天 @勉強に集中したい
新着

ルカが教えてくれた目の画像、どれも瞼だけで凄い違いと個性がちゃんと出ていますね。
画像コピーさせていただきました。

水凪 天 @勉強に集中したい
新着

慎本真先生の目の描き方の動画を観て瞼を違うパターンで描かれていて個性が出ていたのですが、あれはかなり絵が上手い方でないと瞼の形だけで違いを出すのは出来ない感じなのでしょうか?

水凪 天 @勉強に集中したい
新着

瞼だけではあまり違いが出ない感じですか?

水凪 天 @勉強に集中したい
新着

どれも目付きの鋭いツリ目をベースに瞼の形の違いだけでどのような目になるかを知りたくて描きましたが、描いてみた結果違いが良く分からないモノが出来てしまったので瞼の違いでどのような絵になるか、を知りたいです。

水凪 天 @勉強に集中したい
新着

これなのですが

目の、主にまぶたをどういう形にすればどのような目になるか、を知りたくて3パターン描いてみたのですが、まぶたを変えて描いてみても全部同じ目になってしまって違いがよく分かりません。
まぶたの違いで目の変化を知るために目のデザインは全部同じにしました。

上のは上瞼が目尻の横から下まで描いて、

真ん中のは上瞼は普通で下瞼が上に曲がっていて目尻まで上がっていて、

下のは上瞼は普通で下瞼はほぼ真っ直ぐで目尻のところで上に上がっている、ように描きました。

アドバイスしていただけないでしょうか。
お願いします。

水凪 天 @勉強に集中したい
新着

カッコイイですし、本当に一生の目標で憧れです。

水凪 天 @勉強に集中したい
新着

本当にルカ元々絵が凄い上手いのに更に上手くなられましたよね。
どんどん上手くなっていっていますよね。

水凪 天 @勉強に集中したい
新着
水凪 天 @勉強に集中したい
新着
水凪 天 @勉強に集中したい
新着

ルカ、ご卒業おめでとうございます!!
これからも仲良くしていただけましたら幸いです。

全356件中 1-20 件を表示