読書メーター KADOKAWA Group

鹿児島読書会 5th/九州新幹線シリーズ第一弾

イベント参加者一覧8

  • Takayuki  Oohashi
    Takayuki Oohashi
    2016/07/15 23:02
    どうも、読書家の皆さん、初めまして。 oohashiと申します。 若い時の一時期、ラノベの賞に応募していたことがあります(結果は散々でしたが……) その縁で、未だにラノベを読んだりしています。 大塚英志さんの創作論に感銘を受け、未だに細々と創作的な

    ことを行っています。 ただ、今の若い人には感性がついていかなくなったと感じています。 他に、河合隼雄先生の著作が好きです。 特に物語を人の内面と結びつけて論ずる所に惹かれ、自分も夢などを時々記録しています。 もし、そんな僕の趣味に少しでも接点のある方がおられたら、友人になってくだされば、ありがたいです。

  • じん
    じん
    2016/07/04 00:38
    • 事務系
    • 鹿児島県

    写真は種子島宇宙センター。初種子島。翌月、テレビドラマ「下町ロケット」がヒット!原作本も面白い。本は通勤電車で、時々、読むくらい。情緒を感じられたり、考えるヒントがある本を読んでみたい。

  • ケー
    ケー
    2016/07/03 10:10
    • 熊本県
    好み(敬省略) 伊坂幸太郎、綿矢りさ、村田沙耶香、森見登美彦、高瀬隼子、坂口安吾、東浩紀、ミシェル•ウエルベック、安部公房、永田カビ先生 好みの漫画 『BEASTERS』『SANDA』『よつばと!』『ブルーピリオド』『あかね噺』 暇なときは本読むか音楽(

    だいたい邦楽ロック)聴いてます。 お気に入り登録はご自由に。 興味があるもの:「邦楽ロック」「酒」「倫理学」

  • かなえ
    かなえ
    2016/07/10 10:53

    マイペースに、読んでいます

  • おいち
    おいち
    2016/06/20 22:46
    • 東京都

    読書の記録になればと始めてみました。 最近はあまり読めていないので、Kindleなどの電子書籍でスキマ時間読書してます (安くて場所取らないのもありがたい) 小説、漫画など関係なく読んだものは登録してます

  • のん
    のん
    2016/06/19 22:10
    • 鹿児島県
    どれくらい読んだのか、どんな本を読んだのかを管理したくて読書メーターを始めました。 漫画も小説もたくさん読んで、色んなことを感じて、多くのことを考えたい。 読書のペースはかなり落ちぎみですが、マイペースでのんびりと読んでいきます! たくさんいい本に出

    会えるといいな(*´ω`*)

  • 新地学@児童書病発動中
    岩波少年文庫と岩波文庫、タワー・レコードの輸入盤1200円生活、オーストラリアのお菓子ティムタムが好きです。鹿児島市在住。 純文学、エンターテイメント両方が好きです。その2つよりもさらに好きなのが詩です。いろいろな詩集を繰り返し読んでいます。好きな詩人は

    、金子光晴、草野心平、長田弘、ウォルター・ホイットマン、エミリー・ディキンソン、ルネ・シャール、ポール・エリュアールなどです。 読書以外の趣味は音楽とウォーキングです。水泳も好きです。運動神経は鈍いのですが、体を動かすことが好きです。 好きな音楽のグループはColdplay,Vampire Weekend,Fleet Foxesなどです。 英語圏の作家が好きです。D・H・ロレンス、ジョゼフ・コンラッド、カート・ヴォネガット、カズオ・イスグロなど。日本の純文学はやや苦手ですが、アメリカやイギリスの文学は熱心に読んでいます。 日本の小説では、時代小説・歴史小説が好きです。高校生のころから山本周五郎と藤沢周平の熱心なファンです。 SFやミステリーもよく読みます。特に海外の作品の好きです。SFではSFもファンタジーも書く作家が特に好みです。ロジャー・ゼラズニイやジャック・ヴァンス、ニール・ゲイマンと言ったところ。ミステリーはハードボイルドや英国の探偵小説が好きです。作家で言えば、レイモンド・チャンドラー、ロス・マクドナルド、ドロシー・L・セイヤーズ、マーガレット・ミラーなどです。 以前はあまり読まなかったのですが、現在の日本の小説も読むようになりました。読書メーターの影響が大きいです。特に三浦しをん、桜木紫乃、高田郁と言った女性の作家が好きです。 好きな小説は、山本周五郎の『さぶ』、藤沢周平の『蝉しぐれ』、ジョン・スタインベックの『怒りの葡萄』、J・D・サリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』、D・H・ロレンスの『息子と恋人』、ヘルマン・ヘッセの『デミアン』、ロジャー・ゼラズニイの『光の王』、ウォルター・ミラー・Jrの『黙示録3174年』、カート・ヴォネガット『ガラパゴスの箱舟』、マーガレット・ミラーの『狙った獣』、クリスチアナ・ブランドの『ジェゼベルの死』といったところです。 英語も好きで、原書で小説を読んでいます。上記のスタインベック、サリンジャー、ロレンス、ヴォネガットは原書で読んだものです。他にSFも翻訳されていないものを原書で読みます。 それから児童文学や絵本も好きです。童話の中で一番好きなのは、エンデの『モモ』です。

  • ヨウ
    ヨウ
    2016/06/19 00:06
    • 1990年
    • AB型
    • 営業・企画系
    • 鹿児島県

    愛知→福岡→広島→福岡ときて、現在は鹿児島住み。小説も漫画も読みます。小説はミステリや青春もの多め。漫画はわりとなんでも。

全8件を表示
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう