読書メーター KADOKAWA Group

【第53回 ガーディアン必読小説1000冊チャレンジ(2019年10月11、12&13日)】

イベント参加者一覧35

  • りつか
    りつか
    2019/09/17 09:56
      ラノベ・漫画が中心でBLもそこそこ読むので,苦手な方はご注意ください。 本棚に登録されている本は自分用と子ども用(絵本)が混ざっています。コメント内に【n歳mヶ月】とあるものは子ども[に|と|が]読んだものです。子ども用の本については,図書館他借りた本は借

      りたりしたタイミング,購入/いただき本は初読時および数ヶ月ぶりとかに読んだら再読登録することもあるかも,程度な感じで登録しています。 2014年4月以降,文学に分類されるもの(図書館の9類)・漫画・ラノベ・児童向け(絵本含む)の記録中心。→このほかは基本的にbooklogへ : https://booklog.jp/users/ritsuca 2017年夏ごろ以降,絵本が増えました。 2019年4月現在,ネット小説読んでる率高めなので,絵本メインみたいになりつつあります。 2019/11/17,読了本が4,100冊になりました。 2020/2/14,よく行く書店2店以外で物理的な本を購入した際のみ,購入日・店名を記録するようにし始めました。 2020/2/26,読メ内イベントで読んだ本について,イベントURLを記録するようにし始めました。 2020/11/1, 読了本が4,700冊になりました。最近は感想なしで本棚分類のみな感じです。 2020/12/6, ちょうど4,500日めだったようです。おどろ木ももの木さんしょの木。 2021/4/21, 読了本が5,000冊になりました。最近はpixiv巡回ばかりしてるので読書ペース落ち気味です。 2022/2/27, 読了本が5,500冊を超えていたようです。絵本込みでも2冊/日ペース以下なのは、web小説読んでる率が高いのと、ドラマ観るようになったのもあるかな…。 2022/11/25, Picrew「はりねず版男子メーカー」様のアイコンに変更。 2023/1/9, 読了本が6,000冊を超えていたようです。そろそろ通算ペースが1冊/日以下に落ちそう。 2023/8/17, 読了本が6,500冊を超えました。図書館に行ったときに借りなかったけど子どもが読んだ本も最近可能な範囲で記録しているからかな……。 2024/4/28, やっと? 読了本が7,000冊到達しました。子どもの本も登録してるし再読本も冊数に含まれてるっぽいので、実際に自分で読んだ本の冊数は全体の8~9割程度と思われるけど、まぁでも十分多い。こんなにたくさん登録できてしまうのだわね……。「読みたい本」も順調(?)に膨れ上がっているので、少しずつ崩していきたい。

    • 骨ゆん
      骨ゆん
      2019/09/08 18:35
        漫画、ネット小説、雑誌、絵本は読んだ本に登録していません。 ナイス返しやお気に入り返しは基本しません。 お気に入り登録は歓迎です。 ※メッセージ送る関係で、お気に入り登録するよう変更するかもしれません。 不定期で3〜6ヵ月ほど失踪します。心配してくれる

        方、ありがとうございます。冬眠みたいなものです。 読んだ漫画リスト(好きな物) タヌキツネのゴン Baby steps CITY ワンパンマン 寄生獣 Claymore 青のエクソシスト 鉄のラインバレル Zetman NARUTO Hunter x Hunter ヒカルの碁 ハチワンダイバー Flat 無限の住人 よつばと! るろうに剣心 ばらかもん となりの関くん ハイキュー ちはやふる はしっこアンサンブル 事情を知らない転校生がグイグイくる。 パステル家族 SPI x FAMILY ヴォッチメン シェアファミ! バンオウー盤王ー 死ぬまでに読むべき必読小説(ガーディアン): 読了16冊/1000冊 ※本棚 G1000 洋書読了文字数: 2,461,782(36冊) ※本棚 English

      全2件を表示
      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう