読書メーター KADOKAWA Group

つぶやき

pn675
新着
【まとめ読み企画「伊藤計劃」】 戦争やディストピア(またはユートピア)の話は個人的に苦手なので、なんとなく避けてきましたが、著作(ノベライズ以外)が揃ったのでまとめて読んでみました。全体通して読んで感じた事として「伊藤計劃≒冲方丁」説を唱えたいと思います。どちらの作品も日本SF大賞を受賞しており偉大な存在だとは思いますが、伊藤計劃を「神格化」は「夭折」という要素があるにしても(世間の評価は別にして)「個人的には」出来ませんでした。
pn675

「虐殺器官」 → https://bookmeter.com/reviews/79779240 /「ハーモニー」 → https://bookmeter.com/reviews/79779355 /「The Indifference Engine」(以上、伊藤計劃) → https://bookmeter.com/reviews/79779414

03/28 23:25
pn675

「屍者の帝国」(伊藤計劃・円城塔) → https://bookmeter.com/reviews/79779441 /「Self-Reference ENGINE」(円城塔) → https://bookmeter.com/reviews/79779486

03/28 23:25
pn675

「NOVA+ 屍者の帝国」 → https://bookmeter.com/reviews/79779610 /「伊藤計劃トリビュート 1」 → https://bookmeter.com/reviews/79779793 /「伊藤計劃トリビュート 2」 → https://bookmeter.com/reviews/79779860

03/28 23:25
pn675

冲方丁のように時代小説までは行かないものの、伊藤計劃にも普通の(SF的要素のない)冒険サスペンスなど多ジャンルの執筆は出来たと思います。実際「屍者の帝国」の円城塔の解説に他ジャンルの執筆依頼も来ていたと書いてありました。

03/28 23:51
0255文字
全4件中 1-4 件を表示
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう