読書メーター KADOKAWA Group

つぶやき

くたくた
新着
や〜〜っと、実家の漏水後の内装修復工事が終了。結局2ヶ月かかった。その間の母の相手が面倒だったことよ。ってか今日も今日とて、面倒くさかったよ〜。その私のストレスが、コンビニスイーツと書籍に変身して、だな。今から大量に積読本登録します。どうか呆れないでくだされ。
くたくた

ブログに介護日記的なものも付けてます。ほぼ愚痴ですけど、同年代の女性の大半が、多かれ少なかれ介護の負担や老親の悩みを抱えていると知る今日この頃です。(男性諸氏については、良く判らない。)ちょっとした共有や、情報提供にもなれば、とささやかな下心もついてます(笑)。制度利用も、便利グッズも、知らなければ始まらない。にしても、周りの話を聞くに、うちはまだ、穏やかな方だし恵まれているのだと思う。 → https://koko-yori-mybooks.blogspot.com/search/label/ああ介護

07/28 09:59
  • あーてぃる
  • おか
  • 瑪瑙(サードニックス)
  • 界烏
くたくた

あれ、リンクが機能していない・・・・。アドレス最後の「!」が読メにアドレスとして認知されていないゾ。なるほど。こちらからどうぞ。→ https://koko-yori-mybooks.blogspot.com/2024/07/blog-post_28.html

07/28 10:12
  • あーてぃる
  • おか
おか

くたくたさん ブログ拝見しました。良い娘さんですね。なかなかここまでやって下さる娘さんはいらっしゃいません。その状態で要介護1は厳しいですね。私の知っているご家族が 認定調査の時 突然に元気になるのよね~と嘆いていたことがあります。でも 数年たって突然元気にもなれなくなった親御さんを見てあの頃のほうが良かったかもね と。頑張って とは言いません。できるだけ 他人の力を借りて お母さんと楽しい思い出を作ってくださいね💕💕

07/28 21:16
  • あーてぃる
  • くたくた
くたくた

おかさん、ありがとうございます。母は、昨年の介護認定の更新で、なんとか要介護2に進化しました。おかげで、なんとか週5日のデイサービスを介護保険で入れられてます。経済的には、母自身の年金でなんとかなっているのが幸いです。金の切れ目が・・・・ってことになるのは切ないですからねえ・・・。自分の体調も大事にしながら、長期戦で頑張っていこうと思います。

07/28 21:49
  • あーてぃる
  • おか
おか

良かったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

07/28 23:07
  • くたくた
あーてぃる

デイサービス、素直に行ってくれてますか?うちは迎えの車が来てから45分ぐずられたり、薬一錠飲んでもらうのに30分かかったり、いつまでたっても紙パンツを嫌がったりしてますです。ケアマネ曰く、動けるヨウカイLv.2は介護者の負担は一番重いかもしれませんねぇ、もう少しススムとちょっと軽くなりますけど本人のQOLが下がったということですから、なんとも、ねぇ。と。

07/31 22:35
  • おか
  • くたくた
くたくた

デイは2年かかってやっと定着しましたが、うちは、ホームヘルパーさんがダメでしたねえ。お薬も、新たに処方されたものはダメです。ヨウカイLv.2って、言い得て妙・・・・というか。(^^ゞ  調子が悪いときには、こうやって認知が進むのかあ、と思いますし、調子が良いときは、この状態で何年つづくんだろうなあ、とちょっと遠い目になりますねえ。お互いい、頑張りましょうね〜!

08/01 00:00
  • あーてぃる
  • おか
あーてぃる

海軍の五省にも似た応対四訓、さすがです。というか、まー無理ですって。そらぁ積読も甘味も増えましょう。日によってあからさまに波がありますよね。お互いつぶれないようにぼちぼちお相手しましょう。

08/01 12:48
  • おか
  • くたくた
0255文字
全8件中 1-8 件を表示
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう