同じだ~
とりあえず、本屋さんに交換依頼。
お仲間発見です(^^)結構あるものなんでしょうかね?この本を買ったところが近くの本屋じゃないので交換は迷っています。なんだか段々(これはある種レア本なんじゃ…?)って思ってきました(笑)
福耳というやつでしょうか 縁起はわるくないかも
しょちっちさん 福耳!ちょっと調べてみたら「書籍・紙幣製造時に裁断ミスで出来る、本体と接続している三角状の切れ端のこと」と出てきました。正にこれですね!疑問解決。ありがとうございます^^福とついているくらいだからやっぱり縁起がいいのかな?とりあえず拝んどきます。なむなむ。
読むときに支障がない場合はそのままにします。読めない場合は交換します。これはこれで有りなような。
断裁のときの不良ですよね。でもこれを「福耳」と呼ぶのが目からウロコ!なんだかとてもラッキーな本を引き当てたみたいで、ポジティブになります(*^_^*) 日本語っていいなぁ♪
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
同じだ~
とりあえず、本屋さんに交換依頼。
お仲間発見です(^^)結構あるものなんでしょうかね?この本を買ったところが近くの本屋じゃないので交換は迷っています。なんだか段々(これはある種レア本なんじゃ…?)って思ってきました(笑)
福耳というやつでしょうか 縁起はわるくないかも
しょちっちさん 福耳!ちょっと調べてみたら「書籍・紙幣製造時に裁断ミスで出来る、本体と接続している三角状の切れ端のこと」と出てきました。正にこれですね!疑問解決。ありがとうございます^^福とついているくらいだからやっぱり縁起がいいのかな?とりあえず拝んどきます。なむなむ。
読むときに支障がない場合はそのままにします。読めない場合は交換します。これはこれで有りなような。
断裁のときの不良ですよね。でもこれを「福耳」と呼ぶのが目からウロコ!なんだかとてもラッキーな本を引き当てたみたいで、ポジティブになります(*^_^*) 日本語っていいなぁ♪