漫画はオールジャンル、小説はミステリ、ファンタジー、歴史が中心。
作家買いをするので一度ハマると大変です…。
寡作は寡作で困りますがね…。
ゲームメーター
http://gamemeter.net/u/13257
鑑賞メーター
http://video.akahoshitakuya.com/u/3495
2011年6月現在:更新が止まっています…。ぼちぼち投入中。
ナイスを下さった方ありがとうございます。基本的にナイス返しはいたしませんが「これは!!」と思う方には押しているかもしれません。
みなさん、隅々まで感想読んでらっしゃるんですかねぇ…。結構昔の感想にもナイスが付いてると感心してしまいます。
読書メーター使い勝手が良くなったものの、自分が追いついていません。
以下お目汚しです。
お暇な方はどうぞ。
つぶやきについて:
いつも皆さんの日常つぶやきを楽しみに拝見しております。
ついつい自分の日常もつぶやきそうになるのですが、ツイッターと重複するのでしておりません。
にゃんこの写真をあげてみたりとか…。したいなぁ…。
いやでもこれ「読書」やからね。
とはいえ、最近は薄い本ばかり読んでいるもので読書の話題も出せませんが。
最近のつぶやきについて、色々思うこともあります。
SNSのようになっているからか(SNSに登録したことがないのでよくわかりませんが。ツイッターはSNS?)読書と関係ない上にかなりネガティブで個人的なこと(さらに文脈が把握できなかったり支離滅裂だったり)をつぶやかれている方を散見いたしますと「なんでここに言うのかなぁ…」と思ってしまいます。
つぶやき=独り言?
でっかい独り言は構ってちゃんだとは思いますが。
スルーされるだけなので何が楽しいのかなぁと。
つぶやきはコミュニケーションツールだと思うので、やり取りを楽しむ場だと考えています。
一方的な投げかけは、寂しいだけです。心もささくれ立ちますし。
楽しく繋がっていけたらな、と思います。
登録内容について:
基本的に蔵書管理のために入れています。
従って、幼少時や在学時に図書館や学級図書などで借りた本はカウントしておりません。
なんか、登録してない=読んでない=その作家を全く読んでないと取る方がいらっしゃるみたいですが、ここの登録内容が私の読んだ本の全てではありませんのであしからず。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます