読書メーター KADOKAWA Group

たかひろ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

たかひろ
さんの最近の感想・レビュー

時間の解体新書――手話と産みの空間ではじめる

時間の解体新書――手話と産みの空間ではじめる

田中さをり
マクタガートが提起した「時間の非実在性」という問題に対して、手話や産む性(=母…続きを読む
断片的なものの社会学

断片的なものの社会学

岸 政彦
人間の認知できる事柄の有限さに比べて、人間が存在するこの世界はあまりにも無限で…続きを読む
死体は誰のものか: 比較文化史の視点から (ちくま新書 1410)

死体は誰のものか: 比較文化史の視点から (ちくま新書 1410)

上田 信
以前自分の身体について、生きていようが死んでいようが自分の身体は自分のものであ…続きを読む
斜陽(青空文庫)

斜陽(青空文庫)

太宰治
敗戦後、没落していく華族の母と姉弟を描く。 父はすでに死んでいて、男手の弟直治…続きを読む
新版 いっぱしの女 (ちくま文庫)

新版 いっぱしの女 (ちくま文庫)

氷室 冴子
旧版の方を登録してしまっていたので再登録。 氷室冴子は海がきこえるしか読んでな…続きを読む
テスカトリポカ

テスカトリポカ

佐藤 究
血と暴力と信仰と狂気。登場人物大体悪人。人の命が紙のよう。外道を淡々と実行する…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/10/03(2828日経過)
記録初日
2016/10/03(2828日経過)
読んだ本
271冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
71441ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
104件(投稿率38.4%)
本棚
8棚
性別
年齢
32歳
血液型
A型
職業
営業・企画系
現住所
埼玉県
自己紹介

たくさん読み、たくさん書くことを目標にしてます。
感想は良かった面白かったなどの感情表明になりがちなので、どういう解釈ができそうか、何を意味しているかまで踏み込んで書きたいと思ってます。(別解釈、誤りのご指摘等あったらコメント頂ければ超喜びます。)

・よく読む人、新刊出れば無条件降伏
森見登美彦
永井均
・まあまあ読む人、新刊気になる
綿矢リサ
辻村深月
村田沙也加
千葉雅也

以上よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう