読書メーター KADOKAWA Group

council
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

council
さんの最近の感想・レビュー

安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書 1759)

安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書 1759)

児玉 真美
先日安楽死のドキュメンタリを見てしまったのでバイアスが掛かっているが本書は広義…続きを読む
労働法はフリーランスを守れるか ――これからの雇用社会を考える (ちくま新書 1782)

労働法はフリーランスを守れるか ――これからの雇用社会を考える (ちくま新書 1782)

橋本 陽子
アマゾンの委託配送やウーバーイーツの配達等の労働環境を法律面から論じるのかと思…続きを読む
サイゼリヤの法則 なぜ「自分中心」をやめると、ビジネスも人生もうまくいくのか?

サイゼリヤの法則 なぜ「自分中心」をやめると、ビジネスも人生もうまくいくのか?

正垣 泰彦
サイゼリア創業者による経営哲学なんだが、周知のサイゼリア創業期の話が多いものの…続きを読む
日本はなぜ世界から取り残されたのか 世界のエリートが考える衰退の要因 (PHP新書)

日本はなぜ世界から取り残されたのか 世界のエリートが考える衰退の要因 (PHP新書)

サム 田渕
様々なアングルから見ても日本が色々立ち遅れている、のは事実だと思うが文体や内容…続きを読む
SNSのモヤモヤとの上手なつきあい方

SNSのモヤモヤとの上手なつきあい方

Poche
SNSの利用で色々悩んでいる人向けの対策本なんだがあいにく自分には余り身に覚え…続きを読む
維新観察記 - 彼らは第三の選択肢なのか - (ワニブックスPLUS新書)

維新観察記 - 彼らは第三の選択肢なのか - (ワニブックスPLUS新書)

適菜 収
日本維新の会という政党に批判的立ち位置の主張としては概ね合意・納得はするのだが…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/12/22(4914日経過)
記録初日
2010/12/22(4914日経過)
読んだ本
4541冊(1日平均0.92冊)
読んだページ
1073938ページ(1日平均218ページ)
感想・レビュー
4257件(投稿率93.7%)
本棚
0棚
自己紹介

書籍代に割く余裕が金銭的+スペース的に厳しいので基本図書館の書籍を乱読しています。書評メルマガやビジネス書評サイトで取り上げられたビジネス書主体に読んでますが趣味系分野も読んでいます。
読書メーターはSNSではなく単なる自身の読書記録として使っていますので、関心を寄せていただくのはありがたいのですがお気に入りさんの登録や他の参加者さんへの積極的働きかけは取り組む事はいたしませんのでご了承下さい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう