読書メーター KADOKAWA Group

たかたか
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

たかたか
さんの最近の感想・レビュー

精神分析のおはなし (創元こころ文庫)

精神分析のおはなし (創元こころ文庫)

小此木 啓吾
精神分析の理論を一般向けに具体例で説明しているのでわかりやすかった。特にライフ…続きを読む
推し、燃ゆ

推し、燃ゆ

宇佐見りん
今読まなきゃいけない作品だと思って、時間かけながらなんとか読了できた。多分軽め…続きを読む
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

三宅 香帆
労働と読書の関係を歴史的に読み解いているのが興味深かった。『花束みたいな恋をし…続きを読む
ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論 (星海社新書 187)

ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論 (星海社新書 187)

千葉 雅也,山内 朋樹,読書猿,瀬下 翔太
アウトライナーというものの存在を知らなかったので、どのようなものかや使い方を知…続きを読む
自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術 (朝日新書)

自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術 (朝日新書)

下園 壮太
7:3バランスや1日の振り返りをするときに良いところ3つ、悪いところ1つと改善…続きを読む
精神分析の歩き方

精神分析の歩き方

山崎 孝明
やっぱり良かった。日本心理臨床史はこれまで知る機会がなかったから、公認心理師法…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/09/02(4187日経過)
記録初日
2014/02/10(4026日経過)
読んだ本
181冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
49015ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
143件(投稿率79.0%)
本棚
1147棚
性別
年齢
27歳
血液型
O型
職業
大学生
現住所
北海道
外部サイト
自己紹介

読書は文字を追うのに時間がかかるから苦手。それでもコツコツ読んでいく多趣味大学生男子。最近は文学は手広く読んでいるけど、理系の本をあまり読めていない。脳性麻痺、広汎性発達障害当事者。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう