読書メーター KADOKAWA Group

雪空55
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

雪空55
さんの最近の感想・レビュー

神の手 (集英社文庫)

神の手 (集英社文庫)

望月 諒子
望月作品の3作目。望月氏のデビュー作。失踪した一人の女性を巡り、過去に彼女を愛…続きを読む
ヘーゲル(再)入門 (集英社新書)

ヘーゲル(再)入門 (集英社新書)

川瀬 和也
ヘーゲルは読んでみたいと思っても、その難解さに全く歯が立たなかった。しかし、こ…続きを読む
蟻の棲み家 (新潮文庫)

蟻の棲み家 (新潮文庫)

望月 諒子
2作目の望月さんの作品。社会の底辺で生きる売春婦の連続殺人、食品工場へのクレー…続きを読む
二十一世紀の資本主義論

二十一世紀の資本主義論

岩井 克人
図書館本。2000年に書かれた本たが、いまだに新鮮に響く。かつて岸田政権では「…続きを読む
資本主義から市民主義へ (ちくま学芸文庫 イ 1-5)

資本主義から市民主義へ (ちくま学芸文庫 イ 1-5)

岩井 克人,三浦 雅士
作者は経済学者だが、聞き手の三浦雅士氏の誘導で哲学から精神分析まで幅広く言及さ…続きを読む
坂部恵集〈1〉生成するカント像

坂部恵集〈1〉生成するカント像

坂部 恵
図書館本。カントは18世紀ドイツ観念論哲学を完成した哲学者として堅苦しいという…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/11/05(2671日経過)
記録初日
2017/10/28(2679日経過)
読んだ本
333冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
120344ページ(1日平均44ページ)
感想・レビュー
327件(投稿率98.2%)
本棚
12棚
性別
血液型
AB型
現住所
兵庫県
自己紹介

何気なく登録してしまったオヤジです。通勤時がもっぱら読書タイムで、読書しているとあっという間に時間が過ぎます。めちゃめちゃ気分転換出来ます。1日5分間の読書でストレスの7割が解消できるという?説(真偽は不明)を昔、同僚から聞かされましたが、本当かどうかはともかく気分転換できるのは事実。今では読メが唯一よく使うアプリになりました。このアプリの存在を知って良かったと思う今日この頃です。読メの良い点は、主に下記の二点。
感想文を書くことでより理解が深まり読書の面白さが倍増することがわかった点、また読メに登録しようと考えると読書へのモチベーションが上がる点です。ボケ防止にもってこいで、読書ライフを楽しんでいます。

最近はまっている作家:柚月裕子
読み返したくなる著者:吉本隆明、小林秀雄、松本清張、西東三鬼、いろいろ
最近良く聴くミュージシャン:キャサリンジェンキンス、
習慣:walking(ポイント稼ぎがモチベーション)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう