読書メーター KADOKAWA Group

田蛙澄
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

田蛙澄
さんの最近の感想・レビュー

論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)

論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)

渡邉 雅子
西欧圏の哲学書とインドや中国、日本などの思想書を読み比べたときに、どういう筋道…続きを読む
世界の名著〈続 10〉ショーペンハウアー (1975年)

世界の名著〈続 10〉ショーペンハウアー (1975年)

ショーペンハウアー
中公クラシックス版で読んではいたけど、西尾幹二の解説が気になって読んだ。今とな…続きを読む
実力も運のうち 能力主義は正義か? (ハヤカワ文庫NF)

実力も運のうち 能力主義は正義か? (ハヤカワ文庫NF)

マイケル・サンデル,Michael J. Sandel
能力主義が経済主義と連携することで、所得の高さがなどが経済的な貢献のみならず、…続きを読む
概説確率統計 (数学基礎コース=Q 5)

概説確率統計 (数学基礎コース=Q 5)

前園 宜彦
若干説明が簡潔すぎてわかりにくいところが何か所かあったが、記述が簡潔な文要点が…続きを読む
エントロピーがわかる―神秘のベールをはぐ7つのゲーム (ブルーバックス)

エントロピーがわかる―神秘のベールをはぐ7つのゲーム (ブルーバックス)

アリー ベン ナイム
最初はサイコロゲームとエントロピーに何の関係が?とまどろっこしく感じたが、読み…続きを読む
無限論の形成と構造

無限論の形成と構造

下村寅太郎
古代における無限が消極的な有限の否定であり、甚大な数という程度だったのが、近世…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/03/18(3625日経過)
記録初日
2015/02/20(3651日経過)
読んだ本
944冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
283939ページ(1日平均77ページ)
感想・レビュー
410件(投稿率43.4%)
本棚
6棚
性別
外部サイト
URL/ブログ
http://taatooru.blog.fc2.com/
自己紹介

栃木の片田舎に暮らす暇人。書物と亀が友達。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう