読書メーター KADOKAWA Group

しっぽな
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

しっぽな
さんの最近の感想・レビュー

スモールワールズ

スモールワールズ

一穂 ミチ
どの話も印象的で面白い。あっという間に読了。「魔王の帰還」は良過ぎて、思わず世…続きを読む
行動経済学まんが ヘンテコノミクス

行動経済学まんが ヘンテコノミクス

佐藤 雅彦,菅 俊一,高橋 秀明
漫画付きで学べる行動経済学。自分にも経験あるものばかりで面白かった!流行りの「…続きを読む
風と共にゆとりぬ

風と共にゆとりぬ

朝井 リョウ
大爆笑。心の中で笑うやつじゃなくて声を出して笑うやつ。著者はさくらももこが好き…続きを読む
嘘つきアーニャの真っ赤な真実 (角川文庫)

嘘つきアーニャの真っ赤な真実 (角川文庫)

米原 万里
通訳者の米原万里さんによるエッセイ。歴史を知ることは学ぶことだと強く感じた一冊…続きを読む
正欲

正欲

朝井 リョウ
「多様性」という言葉は魅力的だ。誰もが自分らしく生きられる社会。みんなで認め合…続きを読む
君のクイズ

君のクイズ

小川 哲
早押しクイズx 謎解き。0秒押しでなぜ正解できたのかが納得!クイズって直感だけ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/02/26(3048日経過)
記録初日
2015/10/20(3177日経過)
読んだ本
117冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
33342ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
101件(投稿率86.3%)
本棚
2棚
性別
URL/ブログ
https://twitter.com/inmybed_zzz
自己紹介

せっかくなので、本が好きになったきっかけを書こうと思う。
小学生の頃、アメリカから日本に帰国した。兄とは英語で話す方が楽だったし、この地方独特の方言は私には難しすぎた。小学校4年生の漢字はわからないし、ドラゴンボールとサンリオぐらいしかクラスメイトとの共通言語はなかった。
そんな中、母が私に「本を100冊読んだら好きなものなんでも買ってあげるよ」と言った。
欲しいものがたくさんあった私は、俄然やる気を出しとても真剣にその目標に取り組み始めた。忙しい母は、図書館だけは毎週のように連れて行ってくれたのと、その図書館は今思えばかなり規模が大きく立派なものだったのも運が良かった。
最初に手に取った本は「大草原の小さな家」と「シートン動物記 オオカミ王ロボ」だったことはよく覚えている。当時は、なんでも好きな本が借りられる図書館ってすげえって思ったのと、大人たちの中で静かに本を読む自分も好きだった。本を好きになるのにそう時間はかからず、学校でもズッコケ三人組を友達と読み漁った。那須正幹先生にはファンレターを書き、返事をもらった時は飛び上がるくらい嬉しかった。

100冊を達成した後は、正直何かを買ってもらった記憶がない。多分いらなくなったのか、覚えていないだけなのか。それでも、こうして本が好きな気持ちと読書の時間は私の中には残っていて、毎日を豊かにしてくれている。読書メーターはそんな私の記録。(2022.11)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう