読書メーター KADOKAWA Group

どうろじ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

どうろじ
さんの最近の感想・レビュー

技術革新と不平等の1000年史 下

技術革新と不平等の1000年史 下

ダロン・アセモグル,サイモン・ジョンソン
内容は邦題の印象ほど下らなくはない。どのようなテクノロジーが選択されるかににつ…続きを読む
ウィーナー サイバネティックス――動物と機械における制御と通信 (岩波文庫)

ウィーナー サイバネティックス――動物と機械における制御と通信 (岩波文庫)

ノーバート・ウィーナー
危険な読書体験をしたければこの本を読むべし。愚かな読者の分野横断的なひらめきは…続きを読む
実践 日々のアナキズム――世界に抗う土着の秩序の作り方

実践 日々のアナキズム――世界に抗う土着の秩序の作り方

ジェームズ・C.スコット
不確実性とどう対峙するかについて考えを整理するために再読した。続きを読む
いちばんおいしい家カレーをつくる

いちばんおいしい家カレーをつくる

水野 仁輔
高品質な食材に一手間加えておいしいカレーをつくる、そういうことをしたければ参考…続きを読む
軍と兵士のローマ帝国 (岩波新書 新赤版 1967)

軍と兵士のローマ帝国 (岩波新書 新赤版 1967)

井上 文則
ローマ軍のプロフェッショナル化を帝国の趨勢から読み解く内容だった。続きを読む
冷戦史(下)-ベトナム戦争からソ連崩壊まで (中公新書 2782)

冷戦史(下)-ベトナム戦争からソ連崩壊まで (中公新書 2782)

青野 利彦
冷戦下でのアメリカの庇護が日本の経済繁栄の一因であったすれば、昨今の米中対立が…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/06/21(2564日経過)
記録初日
2012/07/07(4374日経過)
読んだ本
471冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
134953ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
217件(投稿率46.1%)
本棚
4棚
性別
職業
IT関係
現住所
神奈川県
外部サイト
URL/ブログ
https://note.com/doulogi
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう