読書メーター KADOKAWA Group

smaphokids
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

smaphokids
さんの最近の感想・レビュー

【図書館版】池上彰特別授業『君たちはどう生きるか』: 読書の学校 (NHK100分de名著 読書の学校 図書館版)

【図書館版】池上彰特別授業『君たちはどう生きるか』: 読書の学校 (NHK100分de名著 読書の学校 図書館版)

池上 彰
題材の『君たちはどう生きるか』を以前読んだ時、ピンと来なかったので、その解説本…続きを読む
鬼時短: 電通で「残業60%減、成果はアップ」を実現した8鉄則

鬼時短: 電通で「残業60%減、成果はアップ」を実現した8鉄則

小柳 はじめ
おもしろい。社長向けに書かれているが、社員の立場から読んだ。 社員の心(意識)…続きを読む
採用基準 地頭より論理的思考力より大切なもの

採用基準 地頭より論理的思考力より大切なもの

伊賀泰代
採用基準というよりリーダーシップについての本。ただ、リーダーシップというタイト…続きを読む
外国語学習の科学: 第二言語習得論とは何か (岩波新書 新赤版 1150)

外国語学習の科学: 第二言語習得論とは何か (岩波新書 新赤版 1150)

白井 恭弘
備忘録。大量のインプットが必要。その時、アウトプットを意識する。独り言(リハー…続きを読む
カワセミ都市トーキョー: 「幻の鳥」はなぜ高級住宅街で暮らすのか (1049;1049) (平凡社新書 1049)

カワセミ都市トーキョー: 「幻の鳥」はなぜ高級住宅街で暮らすのか (1049;1049) (平凡社新書 1049)

柳瀬 博一
コロナ禍で在宅勤務になって近所を散歩するようになって近所でカワセミを多数目撃。…続きを読む
失敗の科学

失敗の科学

マシュー・サイド
良書。役立つし、読みやすいし。多くの人に読んでほしい。特にいっしょに仕事をする…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/09/22(1348日経過)
記録初日
2020/06/20(1442日経過)
読んだ本
209冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
47727ページ(1日平均33ページ)
感想・レビュー
187件(投稿率89.5%)
本棚
0棚
性別
職業
IT関係
外部サイト
自己紹介

目標年間五十冊(週一冊)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう