読書メーター KADOKAWA Group

council
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

council
さんの最近の感想・レビュー

俺たちはどう生きるか 現代ヤクザのカネ、女、辞め時 (講談社+α新書 873-1C)

俺たちはどう生きるか 現代ヤクザのカネ、女、辞め時 (講談社+α新書 873-1C)

尾島 正洋
令和侠客の現状取材風の書名だが中身は実話系週刊誌のゴシップ記事レベル。暴対法で…続きを読む
夢と生きる バンドマンの社会学

夢と生きる バンドマンの社会学

野村 駿
生活苦も顧みずバンド活動でいつかビッグになる!の大志を抱いた人たちの実像を描こ…続きを読む
こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント

こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント

近藤麻理恵
1テーマ2P、まるで詩の様に片付けを語る。全編紫色で統一されていて右隅にパラパ…続きを読む
「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策

「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策

今井 むつみ
物事を理解する時、根本的に主観が混じるのでズレるのが必然という事が当たり前過ぎ…続きを読む
なぜ80年代映画は私たちを熱狂させたのか (講談社+α新書 876-1D)

なぜ80年代映画は私たちを熱狂させたのか (講談社+α新書 876-1D)

伊藤 彰彦
日活と角川がキーワードになる80年代映画レビュー本。今のシネコンではないデカい…続きを読む
話す力 心をつかむ44のヒント (文春新書 1435)

話す力 心をつかむ44のヒント (文春新書 1435)

阿川 佐和子
聞く方がビジネスシーンでの商談や会議でのコミニュケーション向上へ結果的に役立ち…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/12/22(4927日経過)
記録初日
2010/12/22(4927日経過)
読んだ本
4554冊(1日平均0.92冊)
読んだページ
1077350ページ(1日平均218ページ)
感想・レビュー
4270件(投稿率93.8%)
本棚
0棚
自己紹介

書籍代に割く余裕が金銭的+スペース的に厳しいので基本図書館の書籍を乱読しています。書評メルマガやビジネス書評サイトで取り上げられたビジネス書主体に読んでますが趣味系分野も読んでいます。
読書メーターはSNSではなく単なる自身の読書記録として使っていますので、関心を寄せていただくのはありがたいのですがお気に入りさんの登録や他の参加者さんへの積極的働きかけは取り組む事はいたしませんのでご了承下さい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう