読書メーター KADOKAWA Group

雪空55
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

雪空55
さんの最近の感想・レビュー

Iの悲劇 (文春文庫 よ 29-3)

Iの悲劇 (文春文庫 よ 29-3)

米澤 穂信
毎日の通勤電車でほぼ一気読みでした!人口減少が確定している日本において各自治体…続きを読む
あしたの君へ (文春文庫 ゆ 13-1)

あしたの君へ (文春文庫 ゆ 13-1)

柚月 裕子
柚木さんの作品なので、涙や感動間違いなしと思ってはいたが、最初の作品で早くも涙…続きを読む
なぜこれまでからこれからがわかるのか: デイヴィッド・ヒュームと哲学する

なぜこれまでからこれからがわかるのか: デイヴィッド・ヒュームと哲学する

成田正人
高校の教科書でかじった「帰納法」。過去の事実やデータから一般的な法則や相関関係…続きを読む
マキアヴェッリの独創性 他三篇 (岩波文庫 青684-3)

マキアヴェッリの独創性 他三篇 (岩波文庫 青684-3)

バーリン
西欧人の考え方の根底には、全ての物事には理想の正しい姿があり、人間社会はその理…続きを読む
薔薇盗人 (新潮文庫)

薔薇盗人 (新潮文庫)

浅田 次郎
こんなふうに死ねたら最高だろうな、という「男目線」からの至福の死に方を表現した…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/11/05(2424日経過)
記録初日
2017/10/28(2432日経過)
読んだ本
314冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
113107ページ(1日平均46ページ)
感想・レビュー
308件(投稿率98.1%)
本棚
12棚
性別
血液型
AB型
現住所
兵庫県
自己紹介

何気なく登録してしまったオヤジです。通勤時がもっぱら読書タイムで、読書しているとあっという間に時間が過ぎます。めちゃめちゃ気分転換出来ます。1日5分間の読書でストレスの7割が解消できるという?説(真偽は不明)を昔、同僚から聞かされましたが、本当かどうかはともかく気分転換できるのは事実。今では読メが唯一よく使うアプリになりました。このアプリの存在を知って良かったと思う今日この頃です。読メの良い点は、主に下記の二点。
感想文を書くことでより理解が深まり読書の面白さが倍増することがわかった点、また読メに登録しようと考えると読書へのモチベーションが上がる点です。ボケ防止にもってこいで、読書ライフを楽しんでいます。

最近はまっている作家:柚月裕子
読み返したくなる著者:吉本隆明、小林秀雄、松本清張、西東三鬼
最近良く聴くミュージシャン:キャサリンジェンキンス、椎名林檎、上間綾
習慣:ジョギング(の後のビール)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう