読書メーター KADOKAWA Group

Tomokazu Hasegawa
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

Tomokazu Hasegawa
さんの最近の感想・レビュー

人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)

人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)

松尾 豊
網羅的な入門書でとっつきやすい。本書を読む事でここ数年の進化を感じる。また今回…続きを読む
日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題 (光文社新書 1320)

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題 (光文社新書 1320)

杉谷和哉
政策をエビデンスベースで実行しましょう、次回に生かしましょう。そのために効果測…続きを読む
生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの

生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの

伊賀 泰代
生産性とは何かをど正論で殴ってくれます。基本的に人にまつわる生産性を取り上げて…続きを読む
国境の南、太陽の西 (講談社文庫 む 6-14)

国境の南、太陽の西 (講談社文庫 む 6-14)

村上 春樹
過去に縛られながら、運命の相手を欠落として、環境に適応してそれなりに上手く生き…続きを読む
世界インフレの謎 (講談社現代新書)

世界インフレの謎 (講談社現代新書)

渡辺 努
インフレについて、Covid後にY(初期パラメーター)が変わってしまったのでは…続きを読む
弱い円の正体 仮面の黒字国・日本 (日経プレミアシリーズ)

弱い円の正体 仮面の黒字国・日本 (日経プレミアシリーズ)

唐鎌大輔
為替を構造的に理解するには良い本。キャッシュフローベースの貿易収支が仮面の正体…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/05/22(2829日経過)
記録初日
2017/05/29(2822日経過)
読んだ本
113冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
36647ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
80件(投稿率70.8%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう