読書メーター KADOKAWA Group

ぷるいち
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ぷるいち
さんの最近の感想・レビュー

現代思想としてのギリシア哲学 (ちくま学芸文庫 コ 21-1)

現代思想としてのギリシア哲学 (ちくま学芸文庫 コ 21-1)

古東 哲明
もう一度読んで感想を書きたいけれど、「存在すること自体への驚き」という初期衝動…続きを読む
手段からの解放:シリーズ哲学講話 (新潮新書 1072)

手段からの解放:シリーズ哲学講話 (新潮新書 1072)

國分 功一郎
細かい感想はどこかに残すとして、カントの哲学体系の精緻さに驚かされた。よくよく…続きを読む
目的への抵抗 (新潮新書)

目的への抵抗 (新潮新書)

國分 功一郎
あまり踏み込んだ話はなく、30分くらいで読んでしまった。続きを読む
朝と夕

朝と夕

ヨン・フォッセ
巻末の解説にある通りだけれど、素っ気ないくらい簡潔な描写と、会話でよく出てくる…続きを読む
いざ最悪の方へ (りぶるどるしおる 34)

いざ最悪の方へ (りぶるどるしおる 34)

サミュエル ベケット
表題作について。 論点や志向する先は理解するが、はたして現代において芸術的価値…続きを読む
ロリア侯爵夫人の失踪 (フィクションのエル・ドラード)

ロリア侯爵夫人の失踪 (フィクションのエル・ドラード)

ホセ ドノソ
気軽に書かれ、気軽に読めるという触れ込みだったが、確かにあっさり読める官能小説…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/30(4767日経過)
記録初日
2012/01/30(4767日経過)
読んだ本
670冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
198826ページ(1日平均41ページ)
感想・レビュー
398件(投稿率59.4%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
職業
IT関係
現住所
千葉県
自己紹介

学生時代は京都の大学で農学をやっていました。
現在は外資系コンサルティングファームでコンサルタントなどをしています。

好きな作家は
フランツ・カフカ、ガルシア=マルケス、フアン・ルルフォ、バルガス・リョサ、ドストエフスキー、デュラス、ダブッキ、ナボコフ
他にもたくさん。

文学以外で興味があるのはハードコアパンクです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう