読書メーター KADOKAWA Group

ymazda1
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ymazda1
さんの最近の感想・レビュー

オイラーの贈物: 人類の至宝eiπ=-1を学ぶ (ちくま学芸文庫 ヨ 9-1)

オイラーの贈物: 人類の至宝eiπ=-1を学ぶ (ちくま学芸文庫 ヨ 9-1)

吉田 武
eiπをEXCELにブチこんでも、エラーで-1になるわけないのに、この式ってな…続きを読む
角の三等分 (ちくま学芸文庫 ヤ 14-1)

角の三等分 (ちくま学芸文庫 ヤ 14-1)

矢野 健太郎
中学性のとき「線分の二等分と三等分、角の二等分、でも角の三等分はできません」て…続きを読む
科挙: 中国の試験地獄 (中公新書 15)

科挙: 中国の試験地獄 (中公新書 15)

宮崎 市定
コンビニで連続縮小コピーをして豆本を作ってた経験者として、そんな技術の存在しな…続きを読む
宦官: 側近政治の構造 (中公新書 7)

宦官: 側近政治の構造 (中公新書 7)

三田村 泰助
読んだのは中公文庫版・・・大した典拠もなく、外面的な異様さと内面的な無個性を理…続きを読む
中国の城郭都市 ――殷周から明清まで (ちくま学芸文庫 オ-36-1)

中国の城郭都市 ――殷周から明清まで (ちくま学芸文庫 オ-36-1)

愛宕 元
えっ、愛宕って「オタギ」って読むの?てな感じで、かなり前から認識していた学者さ…続きを読む
インテリジェンス: 国家・組織は情報をいかに扱うべきか (ちくま学芸文庫 コ 36-1)

インテリジェンス: 国家・組織は情報をいかに扱うべきか (ちくま学芸文庫 コ 36-1)

小谷 賢
既読『日本軍のインテリジェンス』よりも、組織論に特化されてて散らかってない感じ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/12/12(2624日経過)
記録初日
まだ記録がありません
読んだ本
450冊(1日平均0.00冊)
読んだページ
136663ページ(1日平均0ページ)
感想・レビュー
444件(投稿率98.7%)
本棚
0棚
外部サイト
自己紹介

とりあえず以前読んだ本でちょっとでも覚えてる本を並べるとこから始めてみることにした

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう