読書メーター KADOKAWA Group

植岡藍
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

植岡藍
さんの最近の感想・レビュー

アントン・ブルックナー

アントン・ブルックナー

フェーリクス・ディアガーテン
ブロムシュテット氏が帯と文章を寄せているとなっては読むしかない。ブルックナーの…続きを読む
永遠の夫 (新潮文庫)

永遠の夫 (新潮文庫)

ドストエフスキー
学生以来の再読。勝手に初期の作品と思っていたが、改めて確認すると悪霊などが書か…続きを読む
新ナポレオン奇譚 (ちくま文庫 ち 12-1)

新ナポレオン奇譚 (ちくま文庫 ち 12-1)

G・K・チェスタトン
なぜかほぼきっかり10年ぶりの再読となった。その間に「正統とは何か」などを読み…続きを読む
英国古典推理小説集 (岩波文庫 赤N207-1)

英国古典推理小説集 (岩波文庫 赤N207-1)

ミステリになる前の萌芽のような作品たち。謎解きという観点からは分かり易すぎるが…続きを読む
若い読者のための世界史-改訂版 (中公文庫 コ 7-3)

若い読者のための世界史-改訂版 (中公文庫 コ 7-3)

エルンスト・H・ゴンブリッチ
上下分冊版を読んだのが8年前。まさか世界がこれほど変わるとはという思いがする。…続きを読む
古典派音楽の様式 ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン

古典派音楽の様式 ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン

チャールズ・ローゼン
ウィーン古典派の音楽についてピアニストの著者が語る本。演奏者にも、聴く人にも、…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/19(4901日経過)
記録初日
2011/10/01(4889日経過)
読んだ本
744冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
252168ページ(1日平均51ページ)
感想・レビュー
723件(投稿率97.2%)
本棚
1棚
外部サイト
URL/ブログ
https://note.com/aiueoka0624
自己紹介

積読と読了の登録のみをしています。
カラマーゾフの兄弟、侍女の物語、一九八四年が好きです。
哲学者ではアリストテレスが好き。ヘーゲルに興味を持ちつつ積読中。
長めの感想はnoteにて。

よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう