読書メーター KADOKAWA Group

好古
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

好古
さんの最近の感想・レビュー

陸軍工兵大尉の戦場 最前線を切り開く技術部隊の戦い (光人社NF文庫)

陸軍工兵大尉の戦場 最前線を切り開く技術部隊の戦い (光人社NF文庫)

遠藤 千代造
【感想】通信兵の次に工兵とは何ぞや、と思い読み始めた。しかし少し期待していた内…続きを読む
通信隊戦記: 最前線の指揮統帥の道を造る (光人社ノンフィクション文庫 527)

通信隊戦記: 最前線の指揮統帥の道を造る (光人社ノンフィクション文庫 527)

久保村 正治
著者は通信隊の少尉として大陸に従軍した。任務の性質上、派手な戦闘はあまり出てこ…続きを読む
重機関銃分隊長のルソン戦記: 戦場を駆けた一兵士の青春 (光人社ノンフィクション文庫 746)

重機関銃分隊長のルソン戦記: 戦場を駆けた一兵士の青春 (光人社ノンフィクション文庫 746)

川崎 恵一郎
戦闘員ではない(ゲリラの一味ではある)女を突き殺したり、捕虜になったゲリラを殺…続きを読む
外人部隊の日本兵

外人部隊の日本兵

宮下 洋一,横田 徹
【感想】本書に出てくる合田氏と野田氏はそれぞれの著書も出されており読んだことが…続きを読む
新装版 玉砕を禁ず 第七十一連隊第二大隊ルソン島に奮戦す (光人社NF文庫 お 1284)

新装版 玉砕を禁ず 第七十一連隊第二大隊ルソン島に奮戦す (光人社NF文庫 お 1284)

小川哲郎
【感想】ルソン島で米軍を足止めする為に持久戦を命じられた大盛支隊のドキュメンタ…続きを読む
現地取材400日で見えた 検証 ウクライナ侵攻10の焦点

現地取材400日で見えた 検証 ウクライナ侵攻10の焦点

朝日新聞取材班
【感想】今年の2月で4年目に入るウクライナ戦争。ロシアとウクライナではそれぞれ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/02/06(742日経過)
記録初日
2021/04/29(1390日経過)
読んだ本
149冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
50054ページ(1日平均36ページ)
感想・レビュー
91件(投稿率61.1%)
本棚
1棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう