読書メーター KADOKAWA Group

NiR
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

NiR
さんの最近の感想・レビュー

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 (文春文庫 む 5-13)

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 (文春文庫 む 5-13)

村上 春樹
村上春樹作品の中ではファンタジー色が薄い作品で、とても読みやすい。その意味で「…続きを読む
葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫 う 20-1)

葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫 う 20-1)

歌野 晶午
面白かったし騙された。ただ、「究極の驚愕」とか「最後の一文まで…騙され続ける」…続きを読む
絶望の裁判所 (講談社現代新書)

絶望の裁判所 (講談社現代新書)

瀬木 比呂志
元裁判官による裁判所(というか裁判官)批判本。著者自身「私は、おそよ宮仕え向き…続きを読む
<新訂>民法概説 (四訂版)

<新訂>民法概説 (四訂版)

総研の「概説シリーズ」の民法。民法の財産法部分を300ページ足らずで文字通り「…続きを読む
武器としての決断思考 (星海社新書)

武器としての決断思考 (星海社新書)

瀧本 哲史
「決断思考」=脳内一人二役ディベートってことかな。全体を7コマの授業に見立てて…続きを読む
憲法とは何か (岩波新書 新赤版 1002)

憲法とは何か (岩波新書 新赤版 1002)

長谷部 恭男
現東京大学教授の手による新書。「憲法再入門」と謳われてるが、予備知識ない人がい…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/08/11(4330日経過)
記録初日
2012/06/28(4374日経過)
読んだ本
309冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
80312ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
125件(投稿率40.5%)
本棚
8棚
性別
職業
公務員
自己紹介

最近は、趣味的に法律書を読んだり、気分転換に小説・新書・漫画を読んだり・・・という読書スタイルです。

好きな作者は、村上春樹、森博嗣、東野圭吾、冲方丁、綿矢りさ、西尾維新etcですが、
易き(好きな小説)に流れすぎることのないよう、そして、自分の幅を広げるためにも、いろいろな本を読むよう心がけています。

漫画も相当読みますが、原則としてカウントの対象から除外しています(とか当初カッコつけて書きましたが、このルールは上述の通り、もはや絶賛形骸化中です)。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう