読書メーター KADOKAWA Group

tom-tom
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

tom-tom
さんの最近の感想・レビュー

終末のフール (集英社文庫)

終末のフール (集英社文庫)

伊坂 幸太郎
「終末のフール」「太陽のシール」「籠城のビール」・・・とお話が続いていく。 一…続きを読む
死神の精度 (文春文庫 い 70-1)

死神の精度 (文春文庫 い 70-1)

伊坂 幸太郎
久し振りに読了(笑) 忙しい時には短編が良い! これは死が予定された人間を予…続きを読む
SOSの猿 (中公文庫 い 117-1)

SOSの猿 (中公文庫 い 117-1)

伊坂 幸太郎
タイトルを見た時 ん?サルの話か?と思ったんだけど^^;まぁサルの話でした。 …続きを読む
蕨野行 (文春文庫 む 6-2)

蕨野行 (文春文庫 む 6-2)

村田 喜代子
内容を一言で言えば「姥捨て山」貧しく過酷な山村の悲しい物語だった。 「お姑よ…続きを読む
ビブリア古書堂の事件手帖2 ~栞子さんと謎めく日常~ (メディアワークス文庫)

ビブリア古書堂の事件手帖2 ~栞子さんと謎めく日常~ (メディアワークス文庫)

三上 延
娘より私が嵌って2巻も読んでしまった。 この巻では栞子さんの謎めいた過去(?)…続きを読む
図書館戦争 図書館戦争シリーズ (1) (角川文庫)

図書館戦争 図書館戦争シリーズ (1) (角川文庫)

有川 浩
これもまた娘に買ってあげた本なんだけど私が先に読んでしまった。 図書館戦争?…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/09/09(4314日経過)
記録初日
2012/08/27(4327日経過)
読んだ本
90冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
36006ページ(1日平均8ページ)
感想・レビュー
13件(投稿率14.4%)
本棚
6棚
性別
年齢
63歳
血液型
B型
職業
主婦
現住所
大阪府
外部サイト
自己紹介

子供の頃から読書感想文が大嫌いだった私^^;
学生の頃は「読まねばならない」と義務のように本を読んでいました。
だから社会人になってからの読書は殆ど実用書ばかり。

小説を読むことが楽しいと思えるようになったのはつい最近です。
そう思わせてくれた本は夫の持っていた「竜馬が行く」
これが初めて私に「読書は楽しい」と思わせてくれた本でした。
読書って楽しい!
色んなお話を読むことで色んな人生を体験できる!
・・・もっと早くにそう思える本に出会っていたらと今更ながらに思います。

なので読むのが遅い遅い。
我ながらじれったい。
でもマイペースで読書ライフ楽しみます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう