読書メーター KADOKAWA Group

だららん
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

だららん
さんの最近の感想・レビュー

ミクロ経済学〈1〉市場の失敗と政府の失敗への対策 (プログレッシブ経済学シリーズ)

ミクロ経済学〈1〉市場の失敗と政府の失敗への対策 (プログレッシブ経済学シリーズ)

八田 達夫
ミクロ経済学の基礎的な部分が網羅された一冊。複雑な数式等が全く出てこず、非常に…続きを読む
民族とネイション: ナショナリズムという難問 (岩波新書 新赤版 1156)

民族とネイション: ナショナリズムという難問 (岩波新書 新赤版 1156)

塩川 伸明
エスニシティ・ナイションとは何かといった話から、ヨーロッパ(主に東欧・ロシア世…続きを読む
日本の国防――米軍化する自衛隊・迷走する政治 (講談社現代新書)

日本の国防――米軍化する自衛隊・迷走する政治 (講談社現代新書)

久江 雅彦
まずは自衛隊の経緯と憲法との関わり・現場と管理の対立が書かれ、そのあとには、普…続きを読む
我々はなぜ戦争をしたのか (平凡社ライブラリー)

我々はなぜ戦争をしたのか (平凡社ライブラリー)

東 大作
ベトナム戦争から4半世紀たち、当事者らがハノイに集まって対談した(ハノイ対談)…続きを読む
ベトナム戦争: 誤算と誤解の戦場 (中公新書 1596)

ベトナム戦争: 誤算と誤解の戦場 (中公新書 1596)

松岡 完
アジアにおける冷戦の表れとして扱われることの多い「ベトナム戦争」をさまざまな面…続きを読む
戦後日本外交史 第3版 (有斐閣アルマ)

戦後日本外交史 第3版 (有斐閣アルマ)

戦後日本外交を時系列毎に追った本。一冊で日本外交の歴史の基礎は把握できると思う…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/23(4531日経過)
記録初日
2012/01/23(4531日経過)
読んだ本
26冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
7709ページ(1日平均1ページ)
感想・レビュー
19件(投稿率73.1%)
本棚
0棚
性別
年齢
31歳
血液型
B型
職業
大学生
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

法学・国際関係が専門の経済学部生(←いろいろと複雑)
読んでる本は、歴史関係のものと、セクマイに関するものとかが多いです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう