読書メーター KADOKAWA Group

あたるの
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

あたるの
さんの最近の感想・レビュー

10日でおぼえるC言語入門教室 第3版 (10日でおぼえるシリーズ)

10日でおぼえるC言語入門教室 第3版 (10日でおぼえるシリーズ)

坂下 夕里
仕事の都合で読んだけれど,C言語をある程度学習していたので歯ごたえはなかった.…続きを読む
図解雑学 自動車のしくみ (図解雑学シリーズ)

図解雑学 自動車のしくみ (図解雑学シリーズ)

自動車の仕組みの基礎を知るには良い.左側が図解,右側が文章といった構成だが,左…続きを読む
「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣 (アスカビジネス)

「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣 (アスカビジネス)

山本 憲明
仕事の効率化を求めて再読.実践できている部分が多かったのでサラッと見返す程度で…続きを読む
マッキンゼーのエリートはノートに何を書いているのか トップコンサルタントの考える技術・書く技術

マッキンゼーのエリートはノートに何を書いているのか トップコンサルタントの考える技術・書く技術

大嶋 祥誉
ノート術の復習のために再読.マッキンゼーが~というよりも,問題発見や問題解決の…続きを読む
「型を破る人」の時代: “ズバ抜けた結果”を出せる人は、何をしているか (単行本)

「型を破る人」の時代: “ズバ抜けた結果”を出せる人は、何をしているか (単行本)

セス・ゴーディン
アート・芸術分野の観点をビジネスに応用して話が展開している.ただのビジネス書籍…続きを読む
今日の芸術―時代を創造するものは誰か (光文社知恵の森文庫)

今日の芸術―時代を創造するものは誰か (光文社知恵の森文庫)

岡本 太郎
岡本太郎の印象が180度変わった.芸術は爆発だと感覚の人かと思っていたが,とて…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/05/06(2588日経過)
記録初日
2009/09/20(5373日経過)
読んだ本
195冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
58788ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
32件(投稿率16.4%)
本棚
5棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう