読書メーター KADOKAWA Group

fam_rad
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

fam_rad
さんの最近の感想・レビュー

気を込める 虎の成功プロセス

気を込める 虎の成功プロセス

下柳 剛,矢野 燿大
矢野、下柳、ともに他球団から阪神に移籍。こうしてある程度キャリアを積んだ後に出…続きを読む
フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 (光文社新書)

フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 (光文社新書)

筒井 冨美
内容は結構、本当の事が書いてある。やはりフリーランスとしてやりがいを感じつつ生…続きを読む
ブランドのはじめかた

ブランドのはじめかた

中川淳,西澤明洋
読了してから1か月経過してしまったので感想に新鮮さはないが。「ブランド」は消費…続きを読む
フランス人は10着しか服を持たない (だいわ文庫 D 351-1)

フランス人は10着しか服を持たない (だいわ文庫 D 351-1)

ジェニファー・L・スコット
何となく、タイトルに魅かれたが、その深層にあったのはなかなか断捨離できないから…続きを読む
助けてと言えない 孤立する三十代 (文春文庫 編 19-3)

助けてと言えない 孤立する三十代 (文春文庫 編 19-3)

NHK「クローズアップ現代」取材班
1年前から積読になっていたものを読了。個人の問題というよりは、社会の問題という…続きを読む
医者のたまご、世界を転がる。

医者のたまご、世界を転がる。

中島 侑子
世界中を旅した好奇心、行動力、勇気は素晴らしいと思う。ただ医者になった以上、ブ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/01/04(4924日経過)
記録初日
2011/01/05(4923日経過)
読んだ本
211冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
46285ページ(1日平均9ページ)
感想・レビュー
145件(投稿率68.7%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
職業
その他
自己紹介

仕事のスキルアップのための読書、知的好奇心を満たすための読書そして娯楽のための読書と使い分けて行きたいと思います。娯楽の読書は5~6冊に1冊くらいの割合にしようかと思います。月10冊以上、数年間は継続することを目標にします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう