読書メーター KADOKAWA Group

静電気質
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

静電気質
さんの最近の感想・レビュー

好きなことだけで生きていく。 (ポプラ新書)

好きなことだけで生きていく。 (ポプラ新書)

堀江貴文
本を読んでいいことがあるの?と言う質問に対しての答え、 勉強していいことがある…続きを読む
東大物理学者が教える「伝える力」の鍛え方 (知と学び)

東大物理学者が教える「伝える力」の鍛え方 (知と学び)

上田 正仁
わかりやすい。 軽く読めるので速読に最適でした。続きを読む
21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由

21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由

佐宗 邦威
まずは考え方のフレームワークや知的生産術の方法論の獲得を。具体的なメソッドやツ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/03/26(4102日経過)
記録初日
2013/04/01(4096日経過)
読んだ本
447冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
109462ページ(1日平均26ページ)
感想・レビュー
294件(投稿率65.8%)
本棚
17棚
自己紹介

知人に教わり、読書メーターを始めました。
感想文を残しておけるのと、毎月の読書ペースを手軽に把握できるのでとても重宝しています。

読書メーターで記録を付け始めて思ったのですが、
『同じ本でも、読む方によっていろんな感想がある』なんてことは、頭で知っているだけではダメですね。
実際にみなさんの感想を読んでみると、気付かされることが多くて、びっくり!本当に新鮮で楽しいです。
自分と違う感想でも、一理あると思った場合は割と気楽にナイスをつけさせて頂いております。

本の好みは、小説やビジネス書がメインですが基本的に雑食性です。作者による嗜好の偏りはほとんどありません。理系本はジャンル問わずかなりの頻度で飛びつきます。

読みたい本:
読書メーターの皆さんの感想やら、本屋サイトやら、書店のポップやら。。。けっこう気軽に追加していきますが、読書スピードが遅いので、どんどん溜まってしまいます。
たまに見て興味のなくなった本を整理しています。

読んでいる本:
今読んでいる本です。
長いこと読めてないけど、読了をあきらめていない本もあります。

積読本:
色々な理由で読了をあきらめた本です。ほとんどが私個人の読解力不足によるものです。

読んだ本:
読了した本。読書メータ以前の読了本は登録していません。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう