読書メーター KADOKAWA Group

クリンスマン
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

クリンスマン
さんの最近の感想・レビュー

新 管理職1年目の教科書: 外資系マネジャーが必ず成果を上げる36のルール

新 管理職1年目の教科書: 外資系マネジャーが必ず成果を上げる36のルール

櫻田 毅
読んで気になったフレーズ。10分で結論を出せない時は誰かと話す。言葉こキャッチ…続きを読む
リーダーの仮面 ── 「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法

リーダーの仮面 ── 「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法

安藤広大
気になったフレーズ。結果が出ない部下には報連相による管理の回数を増やすこと。目…続きを読む
組織を生き抜く極意 (青春新書インテリジェンス PI 686)

組織を生き抜く極意 (青春新書インテリジェンス PI 686)

佐藤優
気になったフレーズ。根回しのない会議に実りはない、仕事を楽しめているかどうかは…続きを読む
頭のいい人が話す前に考えていること

頭のいい人が話す前に考えていること

安達 裕哉
人はちゃんと考えてくれてる人を信頼する、人と闘うな課題と闘え、伝わらないのは話…続きを読む
日本の電機産業はなぜ凋落したのか 体験的考察から見えた五つの大罪 (集英社新書)

日本の電機産業はなぜ凋落したのか 体験的考察から見えた五つの大罪 (集英社新書)

桂 幹
デジタル化=画期的な簡易化、イノベーションと選択と集中は親和性が低い。この2点…続きを読む
限りある時間の使い方 人生は「4000週間」あなたはどう使うか?

限りある時間の使い方 人生は「4000週間」あなたはどう使うか?

オリバー・バークマン
気になった点。解放と固定(10個まで)のタスクリストをつくる。続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/06/29(4984日経過)
記録初日
2011/03/17(5088日経過)
読んだ本
363冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
99922ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
152件(投稿率41.9%)
本棚
1棚
性別
自己紹介

今まで読んだ本の中では宮部みゆきさんの『火車』が1番好きです。
あとは、林總さんとムハマドユヌスの本が好きです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう