読書メーター KADOKAWA Group

FUJI燦々
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

FUJI燦々
さんの最近の感想・レビュー

障害者支援員もやもや日記――当年78歳、今日も夜勤で、施設見回ります (日記シリーズ)

障害者支援員もやもや日記――当年78歳、今日も夜勤で、施設見回ります (日記シリーズ)

松本 孝夫
障害者に関わって働く方の職場での出来事や想いを綴った作品。大変さやヤリガイなど…続きを読む
マンガ「山奥ニート」やってます。

マンガ「山奥ニート」やってます。

棚園正一
原作も味わい深い作品でしたが、マンガもまた異なる良さも加味された素敵な作品に仕…続きを読む
叡智の断片

叡智の断片

池澤 夏樹
過去の言葉の引用を主としたコラム。スッキリまとまっているしスタイリッシュな印象…続きを読む
第二開国

第二開国

藤井 太洋
奄美大島にUターンして暮らすことになっている主人公に大きな地元地域の大きな開発…続きを読む
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想 (文春新書 1446)

テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想 (文春新書 1446)

橘 玲
マスクやティールなどの背景を知ることができたのは良かった。だが、著者が彼らの思…続きを読む
ぐるぐる問答 森見登美彦氏対談集 (小学館文庫 も 24-2)

ぐるぐる問答 森見登美彦氏対談集 (小学館文庫 も 24-2)

森見 登美彦
人気作家森見氏による対談集。不慣れな感じが初々しくて良い感じ。たまにはこういう…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/12/29(3106日経過)
記録初日
1991/08/19(12004日経過)
読んだ本
1329冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
365262ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
802件(投稿率60.3%)
本棚
8棚
性別
現住所
京都府
自己紹介

2015年12月から登録。


他の方への参考になるかもと思いますので、徐々に読んでいた本を登録していきたいと思います。ただし、感想については全て網羅するのは大変なので、その後に読んだり再読したりした作品に限ろうと思います。

傾向としては、かしこまった文学作品より大衆文学的な作品が好みです。

本棚はどれも20冊以下のお気に入りに絞って提示することにしております。参考になればどうぞ。シリーズ物の場合は最初の1冊のみしか本棚には入れてません。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう