読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

真琴
読んだ本
12
読んだページ
4680ページ
感想・レビュー
12
ナイス
135ナイス

2024年4月に読んだ本
12

2024年4月のお気に入り登録
1

  • melonsoda

2024年4月のお気に入られ登録
1

  • melonsoda

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

真琴
第二次世界大戦中、米国戦時情報局の依頼により研究された文化人類学者による日本人論。恥の文化、恩と義、応分の場など日本人の特性について述べられ、私はしっくりきた。日本人が日本人を客観的に見ることもでき、古典的名著となっているのも納得。
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月にナイスが最も多かったつぶやき

真琴

【献本応募:古内一絵『東京ハイダウェイ』サイン本】 https://bookmeter.com/giftbooks/557

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
12

真琴
第二次世界大戦中、米国戦時情報局の依頼により研究された文化人類学者による日本人論。恥の文化、恩と義、応分の場など日本人の特性について述べられ、私はしっくりきた。日本人が日本人を客観的に見ることもでき、古典的名著となっているのも納得。
が「ナイス!」と言っています。
真琴
(再読)舞踏家の「あなた」は夜行列車に乗って旅をする。パリ、北京、ウィーン、ボンベイ・・・。終始、夢の中を彷徨うような居心地の悪さ、違和感、不安定さが付きまとう。繰り返し読んでいきたい作品です。
が「ナイス!」と言っています。
真琴
大河ドラマ「光る君へ」で秋山竜次さん演じる藤原実資の記した「小右記」。平安の事務取扱要項(?)日記は家の財産とされ、膨大な日記を残した実資の有能ぶりが分かる。編者の倉本氏の解説が素晴らしい。大河が一層楽しくなりそうです。
が「ナイス!」と言っています。
真琴
児童文学の第一人者・石井桃子、名優・高峰秀子によるエッセイ。高峰秀子の文章に初めて触れました。人物に対する洞察力の深さが印象的。「え、子供の頃から周りのことをここまで見ていたの?」と少し怖くもなった。複雑な家庭環境、子役として大人の中で生きてくる中で、身に得た感性なのかな?「子役」と言う仕事で満足に小学校も行けず「子供にとっての喜びは、学問以前に集団生活での経験」と言う考えが心に残った。
が「ナイス!」と言っています。
真琴
美貌、歌才に恵まれ身分のある男と結婚しながらも、自らを蜻蛉のようだと例え苦しむ道綱母の21年に及ぶ日記。平安貴族女性も嫉妬もするし駆け引きもする。もう少し素直になれたらと思うけれど、そうできないのは彼女のプライドの高さからか。不器用であまり世渡りの上手な方ではないように感じた。
が「ナイス!」と言っています。
真琴
(下巻へ)
が「ナイス!」と言っています。
真琴
「本読む少女は生きづらい」明治末の北海道で文学や自然を愛した著者の自伝的小説。文学かぶれして煩悶が何とか言うだけで不良少女とされ周囲の無理解に苦しむが、理解し背中を押してくれる存在にはどんなに心強かったことか。詩的な自然描写、揺れ動く感情の表現に酔いしれた。
が「ナイス!」と言っています。
真琴
「若菜 上」から「鈴虫」まで。源氏は39歳から50歳。ああ、柏木・・・。この巻では、源氏をはじめ様々な苦悩が描かれる。訳者の角田さんも仰っていますが、本当に運命はほんの少しのボタンの掛け違えで動いてしまう。次巻(6月発行予定)が待ち遠しい。
が「ナイス!」と言っています。
真琴
森鴎外の娘、茉莉のエッセイ。「貧乏贅沢」ではなく「贅沢貧乏」なのは「そこらのお嬢様とはお嬢様が違う」茉莉の美意識や気高さ、審美眼が伺える。「現代は「贋ものぜいたく」の時代らしい」という言葉が印象的。(書かれたのはS38年です)極貧生活を自虐的に描いていますが、本物のお嬢様は品があります。
が「ナイス!」と言っています。
真琴
「100分de名著」を見て原書を読みたくなった。340通ほど残っている日蓮の信徒への手紙の中から25通が収められている。訳者の言葉どおり「人生相談あり、生活指導あり、激励あり」の手紙。日蓮というと国家主義者の印象が強かったが、人情深い方なのだと印象が変わった。宮沢賢治や石橋湛山、本阿弥光悦等が帰依した法華経とはどのような教えなのかと興味もあったので、その教えの一部にも触れられた。
が「ナイス!」と言っています。
真琴
歌人でアイルランド文学翻訳家の片山廣子の晩年の随筆集。疲れてささくれだった心に寄り添ってくれた一冊。この方のような生活や考え方が「丁寧な暮らし」なのかもしれないと感じた。
が「ナイス!」と言っています。
真琴
(再読)「ある日、目を覚ますと、君の枕元には虎が一頭、立っているだろう。」この冒頭一文で心を奪われた。『飛魂』は、これまで読んだ多和田さんの作品で一番好きな作品。皮肉まじりな幻想的な世界も、多和田さんの生み出す言葉のセンス、力にもずっと浸っていたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/05/17(1824日経過)
記録初日
2019/05/01(1840日経過)
読んだ本
1028冊(1日平均0.56冊)
読んだページ
274202ページ(1日平均149ページ)
感想・レビュー
898件(投稿率87.4%)
本棚
59棚
性別
血液型
O型
自己紹介

好きな作家さんに偏りはありますが、皆様の感想などを参考にして、いろいろなジャンルに挑戦していと思っています。よろしくお願いいたします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう