2022年1月、親の高齢化等に触れ、人生とか生き方とかを考えることが多くなりました。
前よりももっと、様々な分野の、様々な著者の本に広く触れたいなと思います。
世の中には、もっと早く読めばよかった!と思う本が沢山あって、そして、読んでみたい本を全部読むような時間もないけど、知りたい、知るべき、考えたい、考えるべきことがいっぱいあって。
日々小さな改善をしながら生活はシンプルに効率的にしつつ、読書等の興味はいっぱいに広げていきたいです。
最近気になっているテーマは、
どこででもしなやかに前向きに生きていけるようになること、
世界・日本の考え方・生き方・価値観を知ること、
内向型なりに、工夫をして日々を楽しくすること、
子育て・教育、SDGs、言葉の力、などなどです。
人の気持ちが温かくて、ちょっと元気が出るようなエッセイ・小説なども好きです。
絵が素敵で楽しくて、大事なことをそっと伝えてくれる絵本たちも。
どうぞよろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます